ヤマムギ

growing hard days.

*

API Gateway Lambdaプロキシ統合で渡されるリクエストを確認しました

      2021/01/12

API Gatewayの統合リクエストでLambdaを指定するときにプロキシ統合を使用すると、独自でマッピングテンプレートをする必要なく、クエリ文字列パラメータなどをいい具合に渡してくれます。

統合リクエストでLambda関数を選択して、[Lambdaプロキシ統合の使用]にチェックを入れました。

メソッドリクエストで、クエリ文字列パラメータを設定しました。

API Gatewayのテストを実行した結果です。

Lambdaでevent[‘queryStringParameters’]をそのまま使えばいいので楽ちんですね。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS , ,

ad

ad

  関連記事

AWS Systems Manager Run CommandでEC2 Linuxのユーザーとカレントディレクトリを確認

AWS Systems Manager Run CommandからEC2 Lin …

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー」執筆裏話

今日2019/4/20発売となりました「AWS認定資格試験テキスト AWS認定ク …

AWS Cost Anomaly Detectionでコストモニターを作成しました

[ご利用開始にあたって]を押下しました。 このあと画面を説明してくれるツアーがあ …

AWS Lambdaで Unable to import module エラーが発生したときは

そもそも、Pycharmのナビゲーションペインでディレクトリごとドラッグ&amp …

Amazon CloudWatch RUMはじめました

新機能 – Amazon CloudWatch RUM をご紹介 2021年12 …

AlexaにAWSの最新Feedを読み上げてもらう(Lambda Python)

年末にAmazon Echo Dotを購入しましたので、練習がてらAlexaスキ …

Amazon Linux2のジャンボフレーム

ユーザーガイドのEC2 インスタンスのネットワークの最大送信単位 (MTU)を試 …

「CMC_Central 2024」に参加しました

個人サポーターとしてCMC_Central 2024に参加しました。 オープニン …

AWS Transfer Family EFS向けのSFTP対応サーバー

EFSファイルシステムは作成済です。 AWS Transfer Family S …

Amazon Aurora Serverless 課金確認

Amazon Aurora Serverlessを使い始めてみましたの記事で書い …