ヤマムギ

growing hard days.

*

AWS LambdaでS3 Select

      2020/06/06

RDSスナップショットをS3にエクスポートした、ParquetフォーマットのデータにAWS LambdaでS3 Selectを実行してみました。

ParquetフォーマットのデータにS3 Select SQLを実行するでマネジメントコンソールで試したことをAWS Lambda(Python)から実行しました。

実行したコードと結果

結果出力

元データはこのブログのRDSスナップショットですので、年間記事件数を出してみました。
過去最高は2018年の120本で、今年はすでに110本を超えてますので、過去最高になりそうです。
去年がサボりすぎでしたので反省。

IAMロールの権限

S3は対象オブジェクトに対してのGetObjectがselectリクエストには必要です。

他は、RDSスナップショットのエクスポート時にKMSで暗号化してましたので、KMSへの権限も必要です。

ですので、AWS管理ポリシーのAWSLambdaBasicExecutionRoleと、以下の2つのインラインポリシーを設定しました。

s3:GetObject

selectの実行にListBucketは必要ありませんが、指定したオブジェクトが見つからない場合に「An error occurred (NoSuchKey) when calling the SelectObjectContent operation: The specified key does not exist.」を出力するためです。
ListBucketがないと、「An error occurred (AccessDenied) when calling the SelectObjectContent operation: Access Denied」となってしまい切り分けが難しくなります。

bucketname/*としてますが、もちろん特定のプレフィックスやオブエジェクトでもOKです。

kms:Decrypt

暗号化に使ったキーを指定しています。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS , ,

ad

ad

  関連記事

CodeCommitリポジトリの復号化のCloudTrailログ確認

ユーザーガイドAWS Key Management Service と AWS …

Amazon Linux2のジャンボフレーム

ユーザーガイドのEC2 インスタンスのネットワークの最大送信単位 (MTU)を試 …

LINE BOT AWARDS 2017に応募しました

LINEの友達追加QRです。 動作のご確認にどうぞ LINE BOT AWARD …

AWSエンコードされたエラーメッセージをデコードするコマンドのメモ

Stdout: couldn’t create ENI: Unaut …

東京リージョンの1つのAZ(apne1-az2)でt3.nanoスポットインスタンスが拒否されちゃいました

拒否されちゃいました ちょっとした検証をしようとしてて、t3.nanoのスポット …

AWS Storage Gatewayボリュームゲートウェイを作成してWindowsから使用

ボリュームゲートウェイの作成 Storage Gateway作成メニューからボリ …

[事前準備] JAWS-UG 関西IoT専門支部「マクニカkibo + AWS IoTハンズオン」

来る12/19(土)の JAWS-UG 関西IoT専門支部第一回勉強会「マクニカ …

「JAWS-UG朝会 #18」で主にAWSなブログについて発表をしました

ラジオ体操 いつものラジオ体操から。 今日はラーニングセンターから配信の日でした …

特定AWSアカウント特定リージョンのSQSキューを削除するLambda(Python)

やりたいこと 特定アカウント内特定リージョン内のSQSキューを全部削除したいです …

東京リージョンでAWS Control Towerランディングゾーンをセットアップする

AWS Control Towerの最初の画面で[ランディングゾーンの設定]を押 …