ヤマムギ

growing hard days.

*

AWS Transit GatewayのVPCアタッチメント

      2021/07/17

目次

構成

これぐらいの構成なら、VPCピアリングでいいのですが、Transit Gatewayの設定をさくっとやってみましょうということで。

設定

Transit Gatewayは名前だけ設定して、他はデフォルトです。

Transit GatewayアタッチメントはタイプをVPCとして、VPCとサブネットを選択して作成しました。
それぞれのVPCに作成しました。
これでそれぞれのサブネットにENIが作成されました。
ENIの説明に「Network Interface for Transit Gateway Attachment ~~」と書いてるのがそれでした。

Transit Gatewayにデフォルトで作成されていたルートテーブルに自動でそれぞれのVPCアタッチメント向けのルールができていました。

ルートテーブルへの関連付けも自動でできていました。

それぞれのVPCサブネットに関連付いているルートテーブルでもそれぞれのルートを作成しました。

それぞれのサブネットにEC2を起動して、プライベートIPアドレスでpingが確認できたのでひとまずOKでした。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS , ,

ad

ad

  関連記事

Introduction to Amazon EKS Workshopの記録

AWS Workshop StudioのIntroduction to Amaz …

AWS APIリクエストにPostmanで署名を作成する

新年明けましておめでとうございます! 署名バージョン4 「AWSはマネジメントコ …

CloudWatch LogsメトリクスフィルタでNginxのaccess_logから転送バイト数をモニタリングする

ユーザーガイドのApache ログからのフィールドの抽出を見てて、これ、Ngin …

RDSインスタンス作成時にEC2に接続設定するオプション

EC2 インスタンスと RDS データベース を自動的に接続するの動作を確認した …

当ブログ(WordPress)のCloudFrontのキャッシュヒット率があがった

当ブログの構成です。 S3とALB+EC2 Auto Scalingで構成してい …

EC2 Global Viewで不要なインスタンスを見つけて4つほど終了しました

EC2 Global Viewという機能がリリースされました。 EC2コンソール …

Amazon CloudWatch Anomaly Detectionをダッシュボードに設定

Amazon CloudWatch クロスリージョンクロスアカウントダッシュボー …

CloudFrontディストリビューションを別アカウントへ移動する

すでにCNAMEを設定しているCloudFrontディストリビューションを、別ア …

Pandocサーバーのコンテナイメージを作成する

マークダウンからEPUBへの変換をAWS Batchで行いたく、ECRにアップロ …

Microsoft TeamsのOutgoing Webhooksを使ってAWS Lambda(Python), Amazon API Gatewayとbot

Microsoft Teamsの検証その2、Slackで実装しているbotも対応 …