ヤマムギ

growing hard days.

*

CloudFront用のAWS管理プレフィックスリストを使用しました

   

このブログでは、CloudFrontのカスタムヘッダーとALBのルーティングを組み合わせて、CloudFront以外からのリクエストを除外していました。

CloudFrontのカスタムヘッダーがなければALBのルーティングで403レスポンスを返す

2022年2月にCloudFront用のAWS管理プレフィックスリストがリリースされましたので、こちらを使用することにしました。

Amazon VPC で Amazon CloudFront 用に AWS が管理するプレフィックスリストのサポートを開始

VPCのプレフィックスリストでIDを確認してコピーしておきました。

ALBにアタッチしているセキュリティグループのインバウンドルールを編集しました。
CloudFrontのプレフィックスリストはリージョン対象じゃないせいか、選択リストには出てきませんので、コピーしておいたIDを貼り付けました。
「見つかりません」と表示されますが、気にせずに保存しました。

保存して、CloudFront経由でブラウザからアクセスができて、ALBのDNSの場合はタイムアウトになることを確認しました。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS ,

ad

ad

  関連記事

試したい事があるのでAWS でとりあえずAmazon Linuxのサーバを作る

1年間の無料キャンペーン期間中に検証する とある勉強会でせっかくAWSのアカウン …

ヤマムギ vol.9 (AWS)EC2からAWS CLIコマンドを実行してみようハンズオン 手順

このブログは2020/5/5に開催しました、「ヤマムギ vol.9 (AWS)E …

EC2 プレイスメントグループを試してみました

やったことないのでやってみたやつです。 プレイスメントグループの作成 まず、EC …

Amazon Location Service入門ワークショップ-ルート計算

Amazon Location Service入門ワークショップのアプリで、ルー …

EKS「現在の IAM プリンシパルは、このクラスター上の Kubernetes オブジェクトにアクセスできません」

マネジメントコンソールでクラスターのオブジェクトを見ようと、リソースの名前空間や …

Amazon Aurora Serverlessを使い始めてみました(1日経過しての課金結果も)

祝!!! Amazon Aurora ServerlessがGAになりました! …

AWS CodeStarのプロジェクトテンプレートLambda+Pythonによって生成されるもの

勉強会のデモで、AWS CodeStarのプロジェクトテンプレートLambda+ …

ヤマムギ vol.8 (AWS)EC2でLinuxサーバー構築ハンズオン 手順

ヤマムギとは from Mitsuhiro Yamashita 「AWSではじめ …

Amazon Linux2(EC2)にEC-CUBE 4をインストール

こちらのHOMEお知らせ・コラムAmazon Linux2にEC-CUBE4.0 …

S3 Intelligent-Tieringのオブジェクトの階層移動をCloudWatchメトリクスで確認

CloudWatchメトリクスの保存期間は現時点で15ヶ月(455日)なのでそろ …