ヤマムギ

growing hard days.

*

CloudTrailイベントのコストしか発生していないリージョンのコスト発生源を調査しました

   

調査のきっかけ

ふと検証用AWSアカウントのCostExplorerを見てました。
私が使ってる検証アカウントで、東京リージョンとバージニア北部しか使っていないはずなのに、なぜシンガポールリージョンでコストが発生してるんだろ?と思って調査してみました。

CostExplorerで調査

AWSアカウントとリージョンでフィルターして、ディメンションをサービスにするとCloudTrailのみでした。
シンガポールリージョンでコストが発生しているのは、CloudTrailのみということになります。
ディメンションを使用タイプにしたら何かわかるかなと思って、確認してみました。
どうやらDataEventで発生しているということがわかりました。

CloudTrailのログを確認

Athenaで検索できるようにパーティション化してましたので、検索してみました。
いくつか絞りながらSQLクエリを実行して、最終的にこちらのSQLクエリで判断しました。

CloudTrailログを書いたuseragentごとに3日間の件数を出してみました。
結果、圧倒的にreplication.dynamodb.amazonaws.comが多くのイベントを発生させていることがわかりました。

結果

シンガポールに東京リージョンのDynamoDBテーブルのグローバルテーブルをデモ目的で作っていたんでした。
もう不要なのでグローバルテーブルを削除。
これで1日 $0.52の削減。1月で$15ぐらい。放置し続けるともったいないところでした。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS , ,

ad

ad

  関連記事

S3バケットポリシーで特定のVPCエンドポイント以外からのリクエストを拒否しつつメンテナンスはしたい

特定のVPCで実行されているEC2のアプリケーションからのリクエストだけを許可し …

AWSアカウントルートユーザーのMFAでYubicoセキュリティキーを設定した

先日Yubico セキュリティキーを購入して、USBにささなければならないのがな …

Amazon Glacierでボールトロックポリシーの作成開始をしてみました

Glacierを単体で使用することもそうそうないので、確認しました。 まずボール …

AWS Transfer Family S3向けのSFTP対応サーバーをVPCで作成してEIPをアタッチ

EIPの作成 同じリージョンでEIPを作成しておきます。 SFTP対応サーバーの …

サービスディスカバリを使用してECSサービスの作成

ECSデベロッパーガイドのチュートリアル:サービスディスカバリを使用して、サービ …

Amazon Aurora Serverless のログをCloudWatch Logsに出力する

WordPress W3 Total Cache のDatabaseCacheを …

Amazon CloudWatch RUMはじめました

新機能 – Amazon CloudWatch RUM をご紹介 2021年12 …

AWS Toolkit for Eclipseをセットアップする

AWSでそろそろ課金がされつつありますので、夜中はインスタンスを自動停止して朝自 …

Extend Switch Roles(Chromeのアドオン)で6つ以上のスイッチロール履歴

最近アカウントIDを忘れたりすることも多くなったので、切り替えに手間取ることがあ …

PyCharmにAWS Tool kitをインストールしてサンプルのLambda関数をデプロイして実行しました

この記事はJetBrainsIDE Advent Calendar 2018に参 …