ヤマムギ

growing hard days.

*

GoogleForm,GASからAPI Gateway, Lambdaで入力情報をDynamoDBに格納する

      2021/06/12


vol.26 AWS認定試験テキスト認定クラウドプラクティショナーのデモ(DynamoDB)で、DynamoDBのテーブル作成からデータの検索などのデモをしようと思うのですが、せっかくなので参加されるみなさんにデータを作ってもらおうと思いまして、GoogleFormから連携するようにしました。

データが流れる順番で解説を書きますが、実装する際は逆順になりますのでご注意ください。

Google Apps Script

フォーム回答のGoogleスプレッドシートで[ツール]-[スクリプトエディタ]を選択しました。

名前をデフォルトから変更しました。
eventをそのまま、API Gatewayで作成したAPIへPOSTしました。

[実行]ボタンから手動で実行して権限付与しておきました。

トリガーアイコンでトリガーメニューに遷移して、[トリガーを追加]ボタンから、スプレッドシートのフォーム送信時を選択しました。

実行数メニューで実行ログを確認できました。

Amazon API Gateway

POST, GET, GET(GSI)を用意しましたが、すべてLambdaプロキシ統合を使用しました。

AWS Lambda

POSTの例

namedValuesにGoogleフォームに入力された値が配列で格納されているので必要な値を取得して、DynamoDBテーブルにPutItemしています。

GETの例

URLクエリで検索するAPIですので、queryStringParametersのキーを渡しています。
decimal型が含まれているとjson.dumpsでエラーになるので、float型に変換しています。

IndexNameで’repeat-index’グローバルセカンダリインデックス(GSI)を指定しています。

Amazon DynamoDB

デモで用意したテーブルです。

テーブル名: food
パーティションキー: id(文字列)
ソートキー: date(文字列)
ローカルセカンダリインデックス(LSI):
ソートキー: satisfaction(数字)

グローバルセカンダリインデックス(GSI):
パーティションキー: repeat

デモで必要なデータを参加されたみなさんに作っていただけると、デモデータの準備に時間を割かなくていいし、ちょっとだけ参加型のデモになってよかったです。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

【PR】 「AWS認定試験対策 AWS クラウドプラクティショナー」という本を書きました。

【PR】 「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

【PR】 「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト」という本を書きました。

【PR】 「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル」という本を書きました。

 - AWS , , , , ,

ad

ad

  関連記事

AWS Organizations組織でCompute Optimizerを有効にしました

OrganizationsでCompute Optimizerの信頼されたアクセ …

AWS Summit 2016 Tokyoに参加してきました (Day3)

飛天3日目です。 JAWS-UGブースのすぐ前にあったこのお水がめちゃめちゃおい …

Aurora Serverless Data APIを有効にしてQuery Editorを使ってみました

Aurora ServerlessのMySQLでData APIを有効にして作成 …

CloudFrontからのバーチャルホストなサイトのテストってどうしてます?

このブログの構成です。 AWSで構築しています。 4つのサイトを1つのEC2で配 …

JAWS FESTA 2017 Reverse X re:Birth

JAWS FESTA 2017 中四国 今年はブログタイトル「JAWS FEST …

[事前準備] JAWS-UG 関西IoT専門支部「マクニカkibo + AWS IoTハンズオン」

来る12/19(土)の JAWS-UG 関西IoT専門支部第一回勉強会「マクニカ …

AWS Application Discovery Serviceのエージェントを実行

本来はオンプレミスのサーバーにエージェントをインストールして、自動でアプリケーシ …

CodeBuildで執筆原稿データをまとめた

今書いている原稿に対して編集者さんから、「できればで構わないのですが、章ごとにマ …

DynamoDB IAMポリシーで特定項目だけを許可する

検証記録です。 対象テーブル 書籍のサンプルで作ったこちらです。 所属バンドの楽 …

S3バケットポリシーですべてDenyにしてしまったらルートユーザーの出番

特定のConditionsを指定して、それ以外はすべて拒否するS3バケットポリシ …