ヤマムギ

growing hard days.

*

IAMユーザーにパスワード変更とMFA設定を許可する

      2022/11/21

組織管理のIAMで、ユーザーにMFAを使ってサインインしない限り操作は許可しないとしたいですよね。
個別のIAMポリシーにConditionをつけるのも面倒なので、IAMユーザーにはパスワード変更とMFA設定をまず許可して、スイッチロールをMFAサインインのCondition付きにしてみました。

最初、IAMユーザーにMFA設定を許可してなかったので、スイッチロールにはMFA必要、でも設定できないというデッドロックに陥っちゃってました!

パスワード変更のIAMポリシーはAWS管理ポリシーのIAMUserChangePasswordにiam:GetLoginProfileアクションを追加したインラインポリシーにしています。
iam:GetLoginProfileがないと、既存パスワードがマネジメントコンソールから変更できないので、そうしました。

MFA設定のIAMポリシーはこちら「IAM: IAM ユーザーに MFA デバイスの自己管理を許可する」をそのまま使っています。

両方ともポリシー変数 ${aws:username} を使用しているので、ユーザーをまとめているグループがあるならそこにそのままアタッチできます。

  • 自分のサインイン情報画面

  • 他の人のサインイン情報画面

スイッチロールする前に自分のMFAだけコントロールできるようになりました!


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS ,

ad

ad

  関連記事

ヤマムギ vol.8 (AWS)EC2でLinuxサーバー構築ハンズオン 手順

ヤマムギとは from Mitsuhiro Yamashita 「AWSではじめ …

Mountpoint for Amazon S3を試しました

このブログでは、画像などの配信にS3を使用しています。 WordPressのプラ …

RocketChat(EC2インスタンス)でCPU80%以上を10分間継続したら再起動する

先日、数日間のやり取り用で完全に使い捨てとして使っているRocketChatで、 …

IAMユーザーのマネジメントコンソールログインパスワードを変更してDynamoDBに記録するLambda(Python)

やりたいこと IAMユーザーのマネジメントコンソールへのサインインパスワードを動 …

AWS Savings Plansを検討しました

今、個人でAWSアカウントを7つ使っています。 Savings Plansが使え …

AWSのAmazon LinuxにGitマスターサーバをインストールしてRedmineリポジトリブラウザで見る

Amazon LinuxにGitをインストールする Gitをインストールして自動 …

試したい事があるのでAWS でとりあえずAmazon Linuxのサーバを作る

1年間の無料キャンペーン期間中に検証する とある勉強会でせっかくAWSのアカウン …

スポットインスタンスの削減額情報を見ました

なんだこれ?と思って、検索してみたら、2018年11月からあったのですね。 Am …

AWS EC2 Amazon Linuxにmauticをインストールする(Sendgrid, Nginx, MySQL on RDS)

mauticをAmazon LinuxとNginx,MySQL on RDSにイ …

試そうとしてたらSavings Plans買っちゃいました

Savings Plansの購入画面を確認していました。 画面遷移も確認しようと …