ヤマムギ

growing hard days.

*

Java SE 7 Silver対策勉強をしながらメモ 2015/2/1

      2015/03/29

本日は繰り返し処理。

配列や演算でひっかけてくる問題に苦戦。
繰り返しだけに頭をとらわれずに、頭を今だけコンパイラと実行環境にしなければ。

いつものごとくマークダウンで記載したのでそのままJetpack Markdownにお任せでアップ

whileのひっかけに注意

[java]
int num = 0;
while (num++ < 5);{
System.out.print(num);
}
[/java]

  • 一見すると01234と出力されそうだが正解は6。
  • while(num++ < 5)の後ろに「;」
  • これは処理なしの while(num++ < 5){};のブロック省略記述
  • なので次の{}ブロックは別物
  • 後置きインクリメントなので、5よりも小さいか判定した後に1加算される

do-whileと後置きインクリメントのOutOfBoundsに注意!!

[java]
int ary[] = {0,1,2,3,4};
int num = 0;
do{
System.out.print(ary[num]);
}while(num++ < ary.length);
[/java]

  • ary.length は5
  • num++ は後置きインクリメントだから、4で判定された後に加算されて5になって、もう一度doが実行されるため、実行時エラーとなる

繰り返しの問題のようで実は宣言範囲だったりするので注意!!

  • まず問題と問題は切り離して考える!!(上の問題の逆のように見てしまうとミスリードされる!!)

[java]
do{
int num = 0;
int ary[] = {0,1,2,3,4};
System.out.print(ary[num++]);
}while(num < ary.length); //コンパイルエラー
[/java]

  • numはdoブロックの中で宣言されているから、doブロックの外のwhile条件で使用する事は出来ない

改めて配列宣言を見なおしておく

  • 宣言時の要素数確保は添え字ではなく要素数である事を忘れない!

[java]
int ary[][] = new int[5][5];
[/java]

  • これは5行5列の2次元配列だから、ary[5][5]なんかはOutOfBounds
  • ちなみにint ary[] = new int[0]は要素数0の配列が出来るだけでコンパイル、実行は出来る。

余りが0でなければtrueのfor文

[java]
for(int i = 0,j = 1; (i+j)%3 != 0; i++,j++){
System.out.print(true);
}
[/java]

  • 1周目は (0+1)%3 != 0 はtrueなのでtrueが出力
  • 2週目は (1+2)%3 != 0 はfalseなのでループ終了

0%整数は0である

  • (0%2 == 0) はtrue
  • 0 割る整数は0なので余りも0といえる

左辺で要素数が指定できるはずがない!!

  • いい加減に配列文法にひっかからない!!

[java]
int[5] array = {1,2,3,4,5}; //コンパイルエラー
int[] array2 = {1,2,3,4,5}; //正解
[/java]

Stringのlength()メソッドと配列のlengthフィールドとついでにArrayListのsize()メソッド

  • String.length()メソッド 文字数を返す
  • 配列.lengthフィールド 要素数
  • ArrayList.size() 要素数を返す

最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - Java, study , ,

ad

ad

  関連記事

Developers Summit 2018 「「技術内閣制度」2年間やってきて得られた事とこれから ~開発チーム横断での技術課題解決、技術力強化、エンジニア文化醸成」を聞きました

以下は、思ったことや気になったことをメモしていますので、必ずしも登壇者の発表内容 …

「Power Platform 勉強会 #1」に参加しました

大阪でPower Platform 勉強会 #1に参加しました Japan Po …

No-Code JP 第0回で様々な熱い言葉を聞いて思ったこと

以下は、気になったことのメモとか感想を書いています。 登壇者、発表者、主催企業な …

AWS Summit Tokyo 2017 聴講したセッションのメモ

2017年6月に参加しましたAWS Summitで聴講したセッションのメモを記し …

「JP_Stripes in Osaka Vol.2」でハンズオンをやりました

JP_Stripes大阪、早くも2回目の開催です。 自分が使ってみたいという目的 …

Java SE 7 Silver対策勉強をしながらメモ 2015/2/3

本日は継承。 眠すぎるのでちょっとだけ。 本当に少しだけでもいいから続ける。それ …

Developers Summit 2018 「Kubernetesを用いた最強のマイクロサービス環境をGKEで実現しよう」を聞きました

以下は、思ったことや気になったことをメモしていますので、必ずしも登壇者の発表内容 …

「JAWS-UG Osaka AWSデビューするなら大阪から!大阪リージョン触ろうの会」に参加しました

3/2に大阪リージョンがオープンしたことを受けて、大阪リージョンでサーバーレスア …

「HandsWash2020」に参加しました

お久しぶりにハンズラボさんの勉強会に参加させていただきました! 去年、今年と馴染 …

東大阪メーカーズ・ミートアップ Vol.2に行ってきました

今回初参加で行ってきました。 東大阪メーカーズ・ミートアップとは 「主に東大阪の …