ヤマムギ

growing hard days.

*

走った!しゃべった!呑んだ!JAWS DAYS 2016 re:cap 〜JAWS-UG大阪&関西女子会 特別合同企画〜

   

先日のJAWS DAYS 2016 re:cap 〜JAWS-UG大阪&関西女子会 特別合同企画〜

jaws-kansai

まさかのもろかぶり

「4/16?ふんふん、土曜日ですね。なるほど。」
と思ってたらまさかの会社の出勤日ともろかぶりでした。

走った!

17:45 退社(大阪北浜)
17:55 中之島三井ビルディング1Fロビー通過
IMG_4526
17:59 アマゾンウェブサービスジャパン株式会社 大阪支社到着
IMG_4527

こんな無謀なスケジュールで登壇させていただいた関係者皆様に感謝感謝です。

しゃべった!

IMG_4531

特に大きくは内容変更していませんので、JAWS DAYS 2016の時のスライドです。

これじゃあ誤解されるなとも話終わって少し反省しました。
言いたい事と違うところを強調してしまった感が。

不満を表に出すのとやるべき方向性を主張するのは違うんです。

5/18の勉強会へ向けて落ち着いて考えをまとめよう。
初心を忘れちゃだめだ。

(5/18期待してますなんて声をかけていただいたので少々舞い上がっていはおりますが、調子にのらず、浮足立つ事なく、足下と向かうべきと思っている方向をしっかり見据えて考えをまとめます。)

呑んだ!

IMG_4529

懇親会、懇親会2次会とたくさん呑ませていただきました。

はじめましての方々や昨日の勉強会でLT見た方やお会いしたいと常々思っていた方との出会いと、
そしていつも仲良くしてくれる皆様との楽しく、情報交換とか、仕事につながる話とか、熱い熱苦しい話とか、最高の時間でした。

今回は少し高い会費だったんですが、リーズナブルに出来る方法も模索しています。

呑みましょう!
一緒に呑んでください!


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - event, study ,

ad

ad

  関連記事

Alexa Day 2018にサポーターの中の人として(初)参加しました

2018/2/11に神戸三ノ宮のスペースアルファ三宮で開催されたAlexa Da …

AKIBA.AWS ONLINE #05 – AWSスキルアップ編で発表しました

AKIBA.AWS ONLINE #05 – AWSスキルアップ 編に発表参加し …

JAWS-UG北陸新幹線 ( 福井開催 )に参加しました

福井駅前で、JAWS-UG北陸新幹線が開催されましたので参加しました! 大阪駅か …

「JAWS-UG Osaka AWSデビューするなら大阪から!大阪リージョン触ろうの会」に参加しました

3/2に大阪リージョンがオープンしたことを受けて、大阪リージョンでサーバーレスア …

re:Invent2024 事前勉強会(有志で開催) at サイオステクノロジーさんに参加しました

オープニング(前説) 初参加者のアナタへ捧げる re:Invent ~現地タイム …

「Rによる機械学習」に参加しました

異業種データサイエンス研究会を主宰されている井伊さんが開催された「Rによる機械学 …

Java SE 7 Silver対策勉強をしながらメモ 2015/2/8

今日から練習問題を再確認。 ひと通りテキストを終えた安心感からかイージーミスが連 …

「Einsteinボット構築体験ハンズオン」でボットをノーコードで構築した

Salesforce World Tour Tokyoで基調講演の後、最近のニー …

東大阪メーカーズ・ミートアップ Vol.2に行ってきました

今回初参加で行ってきました。 東大阪メーカーズ・ミートアップとは 「主に東大阪の …

LINEとAWSとTwilioとkintoneでBOTを作ってみるハンズオン~ラッキーコンテンツ手順~

LINEとAWSとTwilioとkintoneでBOTを作ってみるハンズオンで一 …