MySQL勉強会 in 大阪(第10回)に行ってきました
2017/04/18
MySQL勉強会 in 大阪(第10回)に行ってきました。
オプティマイザー、GIS、キャラクタセットなどの開発を管理しているMySQLの開発チームマネージャーのManyi Luさんが来日してお話してくれるという貴重な貴重な勉強会でした。
目次
MySQL 8.0での文字コード、コレーション関連の話
開発中の次のメジャーバージョンの8.0
SELECT….. FOR UPDATE SKIP LOCKED
ロックされている行を飛ばしてアップデートのためにロックされていない行をロックして、リザルトとして返す
SELECT….. FOR UPDATE NOWAIT
ロックされている行が対象にあると待たずにエラーを返す
NOWAIT も SKIP LOCKEDも付けない従来のSELECT….. FOR UPDATEはロックが終わるまで待つ
Common Table
with句でサブクエリを宣言しておいて、クエリで再利用することが出来る
再帰クエリなどで有効に使える。
読みやすくなりそう。
WITH RECURSIVE
Invisible Index
一時的にOptimizerからインデックスを見せなくして、インデックスがない状態を試すことが出来る
Descending Index
降順インデックスが作れる
JSON Aggregation
5.7からJSONドキュメントをそのまま格納出来る
JSONを扱うための関数がいくつか追加された
JSON_OBJECTAGG 複数のJSONドキュメントを1つにまとめるなど
Hint
人間の方がOptimizerより賢い場合に使う
Optimizer Trace
Optimizerがどう判断しているかがトレース出来る
Unicode 9.0 対応
デフォルトはutf8mb4
Window関数
分析系の処理で役に立つ
ロードマップ
- Window関数
- JSON TABLE関数
- improved statics : histogram
- improved prepared statement/cache query plan
- Optimization for language specfic collations
日本語の文字照合順の性能の改良
Japanese Collation
時間も力もかけている
CLDR Sorting rule : ひらがながカタカナより先
UNICODE のweightを使ってソートしているのでハとパが同じだったが8.0で解消される
utf8mb4_ja_0900_as_cs_ks
utf8mb4_ja_0900_as_cs
全角カナと半角カナは同じ文字としてみなす
全角数字と半角数字も同じ文字としてみなす
VSS コードが同じなので識別できない(保存はされる?)
SQLServer , DB2では実装されているがONにすると遅くなる
邉は異体字が17種類ある
WSS コードが違うので識別できるが逆に同じとして扱えない
外字は外字空間にアプリケーション側でバイナリでぶっこめばいい
この制御はアプリケーション側でやるべき
バグ報告はしたほうがいい
- 機能を使っていることが分かる
- 使い方が分かる
- ユニコード標準ではひらがなとカタカナが識別出来なかったがユーザーの声で識別出来るべきになった
Emoji Modifiers
@t_motookaさん
感想
日本語対応については時間も力もかけているというだけあってその話にすごく熱が入ってました。
漢字の扱いはどうするべきか、とかカナは全角と半角で識別するべきか、とか、参加者に聞いてもらって、MySQLの仕様を決めるミーティングに参加しているようなそんな気持ちになる勉強会でした。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。
「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。
「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。
「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。
「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。
開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
Developers Summit 2024「マーケットインアプローチで挑む新規プロダクトの立ち上げ」を見ました
株式会社ベリサーブ 研究企画開発部 サービス開発課 田中 志弥さん ソフトウェア …
-
JAWS FESTA 東海道 2016に行ってきました
JAWS FESTA 2016に行ってきました。 今回はボランティアスタッフ参加 …
-
LINEとAWSとTwilioとkintoneでBOTを作ってみるハンズオン (1)LambdaからSlackへ通知する1
作る部分 SlackのWebURLを確認する Slackでチームを作成してbot …
-
EC-CUBE3.0 コードリーディング勉強会第1回目に行ってきました
EC-CUBE3.0 コードリーディング勉強会第1回目に行ってきました。 ECサ …
-
2018年もありがとうございました
今年も皆さまありがとうございました。 ということで、まだもうちょっといろいろやる …
-
Developers Summit 2024「LLMで切り拓く完全自動運転の道、エンジニアが創るクルマの未来」を見ました
チューリング株式会社 取締役CTO 青木 俊介さん 「ハンドルがない乗用車」の販 …
-
Developers Summit 2024「パスワードレス認証とは?Passkeysを導入することで得られるユーザー体験と考慮点」を見ました
Okta Japan株式会社 プリンシパルデベロッパーアドボケイト 池原 大然さ …
-
Java SE 7 Silver模擬テストの結果気になる問題をメモ 2015/2/13
違う種類の模擬テスト1回目。 90問中77問正解。 正解率85%。 まだまだ不安 …
-
AKIBA.AWS ONLINE #05 – AWSスキルアップ編で発表しました
AKIBA.AWS ONLINE #05 – AWSスキルアップ 編に発表参加し …
-
「Meguro.dev #1 」でモブプログラミングを体験してみました
「AWSの各サービスを道具としてアプリケーション開発を行うデベロッパーのための新 …