ヤマムギ

growing hard days.

*

PyCharmにAWS CloudFormationプラグインをインストールして入力補完してみる

   

JetBrainsのPython統合開発環境(IDE)のPyCharmを1年ちょい使ってみて気がつけば、Pythonだけでなく、JavaScriptもSQLもMarkdownもPyCharmで書くようになりました。

こうなれば可能な限り、PyCharmを使っていこうかと思いまして、AWS CloudFormationのプラグインを探したらすぐに見つかったのでインストールしました。

ちなみに特に支障がないので、Community Editionを使っています。

AWS CloudFormationプラグインをインストール

PyCharmを起動して、適当にプロジェクトを開き、[PyCharm Community Edition]-[Preferences]を選択しました。

[Plugins]を選択して、[Browse repositories]をクリックします。

検索バーで「aws」と入力すると、検索結果に「AWS CloudFormation」が出てくるので選択して[install]をクリックして、インストールが終わればPyCharmを再起動しました。

インストール後、新規作成の選択肢に「AWS CloudFormation YAML Template」と「AWS CloudFormation JSON Template」が追加されています。

試しに、「AWS CloudFormation JSON Template」を選択してみました。

入力してみると、候補が表示されて入力補完が出来ています。

当面使ってみて、何かあればまた書きます。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

【PR】 「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

【PR】 「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第2版」という本を書きました。

【PR】 「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト」という本を書きました。

【PR】 「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

【PR】 「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS , ,

ad

ad

  関連記事

S3オブジェクトロックを試しました

S3オブジェクトロックが必要になる要件に今のところ、出会ってないのでまだ設定した …

Rocket.ChatをAmazon EC2 Ubuntuサーバーで起動

こちらRocket.Chatを1行でAWS上に導入を参照させていただきました。 …

AWS CodeStarのプロジェクトテンプレートLambda+Pythonによって生成されるもの

勉強会のデモで、AWS CodeStarのプロジェクトテンプレートLambda+ …

このブログをAWS大阪リージョンへ移行しました

大阪リージョン爆誕!! 朝起きて寝ぼけながらリージョンを見てると。 「大阪リージ …

Amazon Pollyを使って覚えたい資料を耳から身体に染み込ませる

Amazon Pollyを使うとソースコードを一切かかなくても、テキストを音声に …

AWS Organizationsからアカウントを新規作成してみて

AWS Organizationsでアカウントを新規作成することがありましたので …

php-fpm で Out of memoryが発生した際にメール通知する(AWS CloudWatch , Amazon SNS)

AWS CloudWatch LogsエージェントでAmazon EC2上のNg …

Amazon EC2 Auto Scalingのライフサイクルフック

EC2 Auto Scalingにライフサイクルフックという機能があります。 ス …

EC2 Ubuntu DesktopにRDP

Ubuntu Desktopが必要になりましたので、こちらのAWS EC2でデス …

RDS ProxyをAurora MySQLで

Lambda関数をたくさん同時実行してMySQLにアクセスしても大丈夫なようにR …