ヤマムギ

growing hard days.

*

webフォームからの問い合わせをRedmineに自動登録して対応状況を管理する(API Gateway + Lambda)

   

先日、検証目的で作成したRedmineの冗長化の一機能として、webフォームから問い合わせがあった場合に、Redmineのチケットを自動登録して対応状況を管理出来るようにしてみました。

  1. webフォームはS3で静的ホスティングを使っています。
  2. CloudFrontでS3をオリジンにしてwebフォームを配信しています。
  3. ACMでSSL証明書を無料で取得しています。
  4. webフォームから送信された情報はAmazon API Gateway、AWS Lambdaを経由してDynamoDBテーブルへ格納されます。
  5. DynamoDBテーブルに格納されたデータはDynamoDB StreamからLambdaが実行されてSQSへキューを送信します。
  6. SQSからキューを受信したLambdaがRedmine APIをコールしてチケットを作成します。

※ DynamoDBを介しているのは、Redmineへ送る必要のないデータも含めて記録しておくためです。
※ SQSを介しているのはRedmine APIがコール出来ない場合に再処理を容易にするためと、再処理回数をSQSのデッドレターキュー機能で制限したいためです。
※ 4で6の処理をするAWS Lambdaを実行してもいいですが、Redmine APIがコール出来ない場合の再処理などを考慮する必要があると思います。

Lambdaは全部Python3.6です。

webフォームからのポストを受けてDynamoDBへ送信するLambda

  • DynamoDBテーブルではsubmit_datetimeをパーティションキーに、フォームから送信されるメールアドレスをソートキーにしています。

DynamoDB Streamから実行されてSQSへキューを送信するLambda

  • sqsのurlはLambdaの環境変数に入力しておきます。

SQSからキューを受信してRedmine APIをコールしてチケットを作成するLambda

  • sqsのurlはLambdaの環境変数に入力しておきます。
  • RedmineのurlはLambdaの環境変数に入力しておきます。
  • redmineのAPIキーは登録するプロジェクトにチケットを作成する権限を持っているユーザーのAPIキーを使用します。
  • redmineのAPIキーは環境変数に入力してKMSで暗号化します。

最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第2版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS , , , ,

ad

ad

  関連記事

kintoneに登録されたアカウントの電話番号にGoogleカレンダーの予定をAmazon Pollyが読み上げてTwilioから電話でお知らせする(AWS Lambda Python)

Google Calendar Twilio Reminder Googleカレ …

AWS Organizationsからメンバーアカウントを直接「閉じる」ことができるようになりました

これまでは、メンバーアカウントはOrganizations組織から「除外」して独 …

AWS Storage Gateway File Gateway on EC2インスタンスにmacOSからNFS接続

S3バケットの作成 S3バケットはあらかじめ作成しておきました。 マネジメントコ …

AWS Lambda(Python)でDynamoDB テーブルを日次で削除/作成(オートスケーリング付き)

この記事はAWS #2 Advent Calendar 2018に参加した記事で …

共有AMIのコピー時にエラー「You do not have permission to access the storage of this ami」

他アカウントから共有されたAMIをコピーする際に、「You do not hav …

CloudFrontのカスタムヘッダーがなければALBのルーティングで403レスポンスを返す

大阪リージョンにはWAFがまだないです(2021年4月現在) 今のこのブログの構 …

Cloud9のデフォルト設定での権限確認(AWS managed temporary credentials)

Cloud9の環境を作成した際のデフォルトアクセス権限は、環境を作成したIAMユ …

AWS APIリクエストにPostmanで署名を作成する

新年明けましておめでとうございます! 署名バージョン4 「AWSはマネジメントコ …

ブラウザからJavaScript SDKを使ってAmazon S3 への写真のアップロードチュートリアルをやってみました

ブラウザから Amazon S3 への写真のアップロードをやってみました。 HT …

ヤマムギvol.27 Amazon Route 53プライベートホストゾーンとリゾルバーのデモをしました

今日は『AWS認定資格試験テキスト&問題集AWS認定ソリューションアーキ …