ヤマムギ

growing hard days.

*

RDSスナップショットをS3にエクスポートする新機能を試そうかと思った

      2020/05/24

やったこと

RDSスナップショットをS3にエクスポートできる、という新機能が追加されましたので、試してみようとしたらマネジメントコンソール(日本語)から動作しなかったので、フィードバックを送信しました。

あとで検索したところ、こちら[新機能]RDSのスナップショットがS3にエクスポートできるようになりました。に記載されているように、マネジメントコンソールを英語に切り替えると、動作するようです。

こちらAmazon S3 へ Amazon RDS のスナップショットをエクスポートできるようになったので、 AWS CLI で実行してみました。にはCLIで実行する方法が記載されています。

日本語マネジメントコンソール(2020年1月27日現在)

RDSスナップショットを選択して、アクションから Amazon S3へのエクスポート を選択しました。

画面遷移しますが、[Amazon S3へのエクスポート]をボタンがおせません。
あとで英語に切り替えて見て気づきましたが、[Amazon S3へのエクスポート]ボタンの上には、本来パラメータを設定するためのフィールドがいくつか表示されるようで、それが何らかの問題によって表示されないようです。

画面上で右クリックして検証を選択して、デベロッパーツールで確認してみますと、「Uncaught (in promise) TypeError: u.snapshotExportDataPrice is not a function」というエラーが画面をロードするタイミングで発生しているようです。

フィードバックとして送信しておきました。

後日、日本語マネジメントコンソールでもできるようになってましたので、RDSのスナップショットをS3へエクスポートが日本語マネジメントコンソールでもできるようになってましたに書きました。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS ,

ad

ad

  関連記事

Transit GatewayポリシーテーブルでCloud WANのコアネットワークに接続しました

「ポリシーテーブルってなんですか?」のご質問をいただいたので設定してみました。 …

JAWS FESTA 2019 Sapporo 参加&当日スタッフ&企業サポーターで!

2019年のJAWS FESTA は札幌です! 今回もありがたいことに、所属して …

別アカウントのVPCからAWS PrivateLinkを使う

VPC エンドポイントサービス (AWS PrivateLink)を参考にしまし …

AWS BackupでRDSスナップショットをクロスリージョンコピー

クロスリージョンでコピーしたい対象と理由 このブログはブログのアーキテクチャをコ …

S3バケットポリシーで特定のVPCエンドポイント以外からのリクエストを拒否しつつメンテナンスはしたい

特定のVPCで実行されているEC2のアプリケーションからのリクエストだけを許可し …

AWS Organizations SCPで許可ポリシーの設定をし継承の関係を確認する

ユーザーガイドのサービスコントロールポリシーの例にはDeny(拒否)ばっかりでA …

Amazon CloudWatch Anomaly Detectionをダッシュボードに設定

Amazon CloudWatch クロスリージョンクロスアカウントダッシュボー …

API Gatewayで顧客レベルの使用量プランを設定する

API GatewayのAPIキーを使って使用量プランでのスロットリングも設定し …

Amazon SES(Simple Email Service)でメール受信時のアクションでLambdaを実行して渡されるデータを見てみる

Amazon SESで受信したメールをS3に保存して、S3のトリガーでLambd …

RDS + VPC + Lambda + API Gateway + CloudFront + WAF + ACMでAPIを構築する

RDSのMySQLの情報を与えられたリクエストをキーにしてjsonで返すAPIを …