ヤマムギ

growing hard days.

*

RocketChatからOutgoing Webhookで呼び出されたAPI Gatewayでtokenをリクエスト検証する

   

本来はWAFでやったほうがよさそうですが、追加料金を発生させたくない場合にAPI Gatewayだけで検証してみました。

RocketChatの設定

RocketChatのOutgoing Webhookでトークンを設定しました。
このトークンはリクエスト本文に含まれてPOSTされます。

API Gatewayの設定

APIのモデルを作成しました。

  • RocketChatToken

トークンの値です。

  • RocketChatTokenCheck

本文に含まれるキーから値を参照しています。

APIリソースのメソッドリクエストの設定で、リクエストの検証を本文にして、作成したモデルを指定しました。

検証のテスト

RocketChatから投稿してAPIにPOSTしてみます。
API GatewayではCloudWatch Logsへの出力を設定しています。

Method request body before transformations:
の次に
Request validation succeeded for content type application/json
のログが出力されていました。
成功しました。

検証に失敗するテストのために、POSTMANから適当なトークンの値でPOSTしてみました。

Request body does not match model schema for content type application/json: [instance value (“abcdefghi”) not found in enum (possible values: [“***********”])]
このログが出力されていました。
値が違ったので400 Bad Requestエラーになりました。
requiredを指定しているのでtokenキーが本文にない場合もエラーになります。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS ,

ad

ad

  関連記事

CloudWatchアラームをAWS CLIでテスト

CloudWatchアラームをテストするコマンドです。 –state …

ユーザーガイドの方法でGithubからCodeCommitへリポジトリを移行する

GitリポジトリをAWS CodeCommitに移行するを参照しました。 環境 …

AWS Lambda(Python)からZoom投票作成

以前、Zoomの投票(アンケート)をAPI経由で作成するというブログで書きました …

Amazon Pollyを使って覚えたい資料を耳から身体に染み込ませる

Amazon Pollyを使うとソースコードを一切かかなくても、テキストを音声に …

AWS BackupでRDSスナップショットをクロスリージョンコピー

クロスリージョンでコピーしたい対象と理由 このブログはブログのアーキテクチャをコ …

S3バケットポリシーですべてDenyにしてしまったらルートユーザーの出番

特定のConditionsを指定して、それ以外はすべて拒否するS3バケットポリシ …

AWS CDKでリージョンをまたいだクロススタックリファレンスはできなかった

例えばこんなコードが実行できるかというと、 [crayon-68fa21a2d1 …

Amazon Timestreamのサンプルデータベースを起動しました

マネジメントコンソールTimestreamにアクセスして、[データベースを作成] …

AWS Glueチュートリアル

AWS Glueのマネジメントコンソールの左ペインの一番下にチュートリアルがあり …

ヤマムギvol.27 Amazon Route 53プライベートホストゾーンとリゾルバーのデモをしました

今日は『AWS認定資格試験テキスト&問題集AWS認定ソリューションアーキ …