ヤマムギ

growing hard days.

*

Redmine プラグイン開発チュートリアルをやってみる

   

Redmine 3.0環境でプラグインを作成するチュートリアルをやってみました。

テキストはこちらのサイトです。
Rails を知らない人のための Redmine プラグイン開発ガイド

バージョン違いで若干違うパスなどは3.0で出来た結果で記載しています。
※私の環境での権限やRailsEnvをdevelopmentにしているなど環境が異なる可能性はありますので、適宜読み替えてご参照ください。

環境

Redmine 3.0.0
Amazon Linux
Apache ,MySQL
Ruby 2.0.0-p598 (2014-11-13) [x86_64-linux]
Rails 4.2.0

事前準備

io-consoleをインストールしてGemfileに追加します。

[bash]
$ gem install io-console
$ sudo vim Gemfile
[/bash]

[vim]
gem “io-console”
[/vim]

[bash]
$ export ORIG_PATH=”$PATH”
$ sudo -s -E
export PATH=”$ORIG_PATH”
bundle install –without test
exit
$ bundle install –without test
[/bash]

プラグインの開発

スケルトンの生成

[bash]
$ sudo ruby bin/rails generate redmine_plugin sample_plugin
[DEPRECATION] requiring “RMagick” is deprecated. Use “rmagick” instead
create plugins/articles/app
create plugins/articles/app/controllers
create plugins/articles/app/helpers
create plugins/articles/app/models
create plugins/articles/app/views
create plugins/articles/db/migrate
create plugins/articles/lib/tasks
create plugins/articles/assets/images
create plugins/articles/assets/javascripts
create plugins/articles/assets/stylesheets
create plugins/articles/config/locales
create plugins/articles/test
create plugins/articles/test/fixtures
create plugins/articles/test/unit
create plugins/articles/test/functional
create plugins/articles/test/integration
create plugins/articles/README.rdoc
create plugins/articles/init.rb
create plugins/articles/config/routes.rb
create plugins/articles/config/locales/en.yml
create plugins/articles/test/test_helper.rb
[/bash]

init.rbの編集

[vim]
Redmine::Plugin.register :articles do
name ‘sample_plugin plugin’
author ‘yamamanx’
description ‘sample_plugin Management’
version ‘0.0.1’
url ”
author_url ‘http://www.yamamanx.com’
end
[/vim]

管理画面のプラグインで表示される内容を記載しています。

Modelスケルトンの生成

redmine_plugin_modelの後ろにプロジェクト名、テーブル名、カラム名:型、、、を記載して実行します。

[bash]
$ ruby bin/rails generate redmine_plugin_model sample_plugin sample_table sample_id:integer sumple_subject:string sample_description:text
[/bash]

今日はここまで!


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - ProjectManagement, Redmine ,

ad

ad

  関連記事

Backlogの実績工数をAmazon QuickSightでの可視化 – 仕組み編

Backlogの実績工数をAmazon QuickSightで可視化してわかった …

redmine_omniauth_googleプラグインをRedmine3.0.0で動くようにする

redmine_omniauth_googleプラグインをインストールしたところ …

CentOS 6.5にTeX Liveをインストールする

CentOS 6.5にTeX Liveをインストールする TeX Wikiを参考 …

Amazon LinuxにRedmine をインストールする(手順整理版)

Amazon LinuxにRedmineをインストールしました手順を記載します。 …

CentOS 6.5にgit連携のTracを構築する

秋の夜長に自宅でTracサーバを構築してみる。 ひとまずRedmineはいったん …

Pandoc PDF出力時に目次とヘッダをつける

目次をつける 環境などはPandoc関連記事をご確認ください。 Pandoc実行 …

Tracの外観をプラグインで変更する-TracpathThemeプラグイン

プラグインをインストールするだけで外観を変更する こんな感じのUIで5色(Red …

RedmineにGoogleAppsアカウントでログイン出来るようにする

RedmineのログインをGoogleアカウントで出来るように[redmine_ …

RedmineとGitLabを同じサーバにインストールする

Redmineでプロジェクトに設定できるGitはローカルのみ(Redmineと同 …

SourceTreeからgitサーバへSSHを使ってプッシュする

SSH URI gitのパスは/var/git/pj.gitとします。 [pla …