ヤマムギ

growing hard days.

*

Organizations対応のAWS CloudTrailのAthenaテーブルでPartition Projectionを使用しました

   

パーティション向けのAlterテーブルの定期実行が面倒だと思っていたら、Partition Projectionという機能があることを知りました。
ALTER TABLEの実行なしで、パーティションに区切ってくれるそうです。

CloudTrailのAthenaテーブル作成機能とこちらの記事【全リージョン対応】CloudTrailのログをAthenaのPartition Projectionなテーブルで作るを参考にしました。

CloudTrailからAthenaテーブル作成

CloudTrailのイベント履歴画面の[Athenaテーブルを作成]ボタンを押下しました。

CREATE EXTERNAL TABLEのDDLが生成されます。
バケットを選択すると、LOCATIONが自動設定されますが、Organizations対応になっていないので、s3://bucketname/AWSLogs/organizaiotnsid のようにOrganizationsのパスに変えました。

DDLの編集

PARTITIONED BY とTBLPROPERTIESを追加して次のDDLになりました。
パーティションは、アカウントID、リージョン、日付にしました。

テーブル作成後、パーティションを検索条件にしてクエリを実行しました。
スキャン対象のデータが絞られていました。

発生エラー

mismatched input ‘EXTERNAL’. Expecting: ‘OR’, ‘SCHEMA’, ‘TABLE’, ‘VIEW’

PARTITIONED BY行をCOMMENT行の前で実行しようとしていて上記エラーが発生しました。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS , ,

ad

ad

  関連記事

SIEM on Amazon OpenSearch Serviceを構築

このブログまわりのモニタリングをSIEM on Amazon OpenSearc …

AWS CDKでリージョンをまたいだクロススタックリファレンスはできなかった

例えばこんなコードが実行できるかというと、 [crayon-6810486da4 …

AWS VPC ネットワークACLでHTTP(80)のみ許可する

ユーザーガイドのカスタムネットワーク ACLのうち、HTTP(80)を許可する設 …

Amazon SESの受信ルールでSNSトピックを追加

SESの受信ルールにSNSトピックを設定してみました。 [View Active …

AWS Lambda(Python3.7)でPandocを実行する際にCSSもLayerから読み込む

Pandocで必要そうなオプションを確認しておく 先日の「AWS Lambda( …

「JAWS-UG 名古屋 2022年 “re:Invent”の復習~忘年会~」に参加しました

re:Inventのおみやげも飲み物、ピザ、お寿司もたくさん。 コラボベースさん …

Amazon VPCにオンプレミス検証環境想定プライベートDNSサーバー(BIND)をEC2で起動する

オンプレミス想定の検証で使うために、Amazon VPCにプライベート向けDNS …

Lucidchart AWSアカウントからインポート機能で自動作図

SNSでLucidchartというサービスが話題になってました。 AWSの環境を …

Amazon Connectで電話を転送する

かかってきた電話を転送するようにしました。 問い合わせフローで[終了/転送]から …

AWS EC2 Amazon Linuxにmauticをインストールする(Sendgrid, Nginx, MySQL on RDS)

mauticをAmazon LinuxとNginx,MySQL on RDSにイ …