ヤマムギ

growing hard days.

*

Linux MintでLINEを使う

   

Linux Mint上のwineでLINEが使えないか試してみた事もあるのですが、Linux Mint 17 Mate 64bitとのバージョンの関係か、インストールは出来ても起動時にアプリケーションがまともにい動かない状態でしたので、ほぼ諦めていました。

ですが、このたび、ChromeストアでLINEがリリースされましたので、そりゃあChromium browserでも動くでしょうけど、念のため試してみました。

Chromium browserのChromeストアでLINEをインストールする

Chromium browserのChromeストアでLINEを選択してインストールします。

chrime-store1

ChromeのApp Launcherから起動しなさいと表示されます。

Screenshot-Chrome App Launcher - Chromium

ChromeのApp Launcherを見たら追加されているので起動してみます。

Screenshot-Apps-Chromium

Chromium browserLINEを起動する

LINEのメールアドレスとパスワードを入力します。

Screenshot-LINE

認証番号が表示されるのでスマートフォンで番号を入力して認証します。

Screenshot-LINE-1

起動しました。
別ウインドウで起動するので、ブラウザアプリというよりただのアプリケーションとして使えている感じです。

Screenshot-LINE-2


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - Linux, mint , ,

ad

ad

  関連記事

AWS EC2 Amazon Linux にEC-CUBE3をnginx+MySql環境へインストール(手順検証中)

EC2インスタンスを作成する 少し古い記事で恐縮ですが試したい事があるのでAWS …

bashの脆弱性対応 Linux mint + CentOS

まあ、念のために自宅環境も対応しておくかと Linux mint 17 Xfce …

Mac mini デュアルディスプレイ

メインディスプレイ用にBenQのGW2255を購入 左が本日購入のBenQのGW …

EC2 VyOSで/etc/resolv.confを設定しました

EC2でVyOSを起動してSSHで接続して確認していたところ、どうもVyOSから …

RocketChatで新規アカウント作成を無効にする

RocketChatで新規ユーザー作成を無効にして、予め作成しておいたユーザーを …

Amazon LinuxにRedmine をインストールする(手順整理版)

Amazon LinuxにRedmineをインストールしました手順を記載します。 …

Linux Mint 17 MateにNode.js LTSバージョンをインストールする

明日の勉強会で必要なのでLinux MintにNode.js LTSバージョン( …

Amazon Linux にnodejsとmongoDBをインストールする

EPEL リポジトリを利用してnodejsとnpmをインストールする [bash …

CentOS 6 にnginxをインストールして初期設定する

CentOS6(32bit)にnginxをインストールして自動起動など最低限の設 …

CentOS6.5にPandocをインストール

CentOS6.5(32bit)にPandocをインストール インストール [b …