ヤマムギ

growing hard days.

*

Linux Mint 17 MATE 64bit にIPython Notebookをインストールする

   

今日行く勉強会でIPython Notebookの環境が必要なため、手持ちのLinux Mint 17 MATE 64bit にインストールしました。
※手順書はUbuntuでしたが問題ないでしょう。

ipython

IPython Notebookをインストールする

当初は「python3-dev」のインストールをしていなくてnumpyのインストール時に「python-dev」入れなさいって言われて、インストールしてんのになーって思って悩んでしまいました。
pip3だからpython3-devなんですよね。
そりゃそうだ。

あとnumpy以降はけっこう時間がかかりました。
トータルで1時間ぐらいはかかったと思います。

あと、ptyprocess以降は手順書になかったのですが、ipython notebook 実行時に「ImportError No module named」で怒られて都度インストールしました。
pathだけ分からなくてググりました。

※beautifulsoup4とscrapelibはWebスクレイピングに必要です。

iPython notebookの動作テスト

ターミナルから起動する

Screenshot-Terminathonl-ipy

notebookサーバが起動したようです。

続いてブラウザが起動しました。

Screenshot-Home - Mozilla Firefox1

[New]-[Python3]を選択して手順書の画面どおりに入力して実行してみます。

Screenshot-Untitled - Mozilla Firefox

出来た!

これを使って何をするのかは今日の勉強会で勉強してきます!


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - mint, Python ,

ad

ad

  関連記事

Linux MintでLINEを使う

Linux Mint上のwineでLINEが使えないか試してみた事もあるのですが …

Linux Mint 17 MateにNode.js LTSバージョンをインストールする

明日の勉強会で必要なのでLinux MintにNode.js LTSバージョン( …

Linux Mint 17 MATE 64bit にAptana Studio 3をインストールして日本語化

JDKのインストール 過去記事「Linux Mint 17 MATE 64bit …

CentOS 6にPython実行環境を構築

CentOS6(32bit)にPython2.7実行環境を構築した際のメモです。 …

Apple Silicon M1 MacBook ProにJupyter Notebookをインストールしました

Python – Jupyter NotebookをMac M1 搭 …

pythonのsqlalchemyで嵌った話

エラーメッセージ InvalidRequestError: SQL expres …

Python SQLAlchemy MySQLでテーブルを指定せずにFunctionを使う

難しく考えて悩んでいましたが、queryに書いてやればいいだけでした。 sess …

Pepperで撮影した写真をAmazon Rekognitionで分析してその結果をPepperがしゃべる ~(2)Pepper編~

Pepperで撮影した写真をAmazon Rekognitionで分析してその結 …

Linux Mint 17 MATE 64bit にMySQL Workbenchをインストールする

外出用のメインマシンのLinux Mint 17 MATEでもAmazon Li …

SQLAlchemyでjoinする

PythonのSQLAlchemyでMySQLのテーブルをjoinするときの覚書 …