ヤマムギ

growing hard days.

*

php-fpm で Out of memoryが発生した際にメール通知する(AWS CloudWatch , Amazon SNS)

   

AWS CloudWatch LogsエージェントでAmazon EC2上のNginxのaccess.log , error.log , php-fpm error.log , Linuxのmessages , secureログを収集するで収集したログを見ていてphp-fpmのwww-error.logで「Out of memory」が結構出力されていた、ので、まずはphp.iniでmemory_limitsを増やしてみて、php-fpmの設定も変更してみました。

php-fpmの設定

ちなみにEC2はt2.microですのでメモリは1GiBです。

/etc/php-fpm.d/www.conf

サービス再起動

で、今後緩和されたかどうかをチェックする必要はあるので、CloudWatchからフィルター、アラームを設定してみました。

CloudWatchの設定

該当のログ(php-fpmのwww-error.log)を選択して[メトリクスフィルタの作成]をクリックします。

フィルタパターンを「Out of memory」にしました。
[メトリクスの割り当て]をクリックします。

フィルタの名前、メトリクス名に任意の値を入力して[フィルタの作成]をクリックします。

メトリクスフィルタが出来たのでそのまま[アラームの作成]からアラームを作成します。

名前に任意の値を設定します。
このフィルタが1回でも発生(ログにOut of memoryが一回でも出力)したらメールを送信するようにして作成しました。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS , , ,

ad

ad

  関連記事

Amazon Route 53プライベートホストゾーン設定

Amazon Route 53プライベートホストゾーンを作成してみました。 Ro …

RDS自動バックアップの自動クロスリージョンコピー

このブログのRDS for MySQLはAWS Backupで大阪リージョンから …

Organizations対応のAWS CloudTrailのAthenaテーブルでPartition Projectionを使用しました

パーティション向けのAlterテーブルの定期実行が面倒だと思っていたら、Part …

AWS SSOのパスワードリマインダーでADのパスワードを変更

AWS Managed Microsoft ADを構築してユーザー追加までで構築 …

2017年、このブログ(WordPress(Amazon EC2 + RDS))で対応してきたこと

Amazon Web Services Advent Calendar 2017 …

リザーブドインスタンス推奨事項を確認した

マネジメントコンソールで[AWSコスト管理]カテゴリの[AWS Cost Exp …

Amazon Bedrock Conversational Builderを使用してAIエージェントを作成してみました

2024年10月16日に「Amazon Bedrock のエージェントが Con …

API Gatewayで顧客レベルの使用量プランを設定する

API GatewayのAPIキーを使って使用量プランでのスロットリングも設定し …

Cloud9初回アクセス時にCodeCommitのリポジトリを自動でクローンする

CloudFormationからCloud9環境を作成する際に、Reposito …

AWSアカウント ルートユーザーのMFAが使えなくなったので復旧

AWSのルートユーザーどころか、MFAが使えるログインすべてが使えなくなって焦り …