ヤマムギ

growing hard days.

*

Linux Mint 17 MATE 64bit にMySQL Workbenchをインストールする

   

外出用のメインマシンのLinux Mint 17 MATEでもAmazon LinuxにインストールしたMySQLのメンテナンスが出来るようにしたいと思い、MySQL WorkBenchをインストールしました。

linux-mint

ターミナルでapt-getでインストールする

[bash]
$ sudo add-apt-repository ppa:olivier-berten/misc
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install mysql-workbench
[/bash]

途中でServer? Workbench?みたいな事を聞かれるのですが、[Apply]を選んでとりあえず進めました。

起動

メニューから起動してみる。

Screenshot-MySQL Workbench

出来た!


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - Linux, mint , ,

ad

ad

  関連記事

bashの脆弱性対応 Linux mint + CentOS

まあ、念のために自宅環境も対応しておくかと Linux mint 17 Xfce …

AtomでC#を補完するためにプラグインを追加する

Linux版のVisual StudioはありませんがLinux MintでもC …

Linux mintのwineにiTunesをインストールしてCDインポートに挑戦

Linux mint 17 XfceでiTunesが必要な理由 Mac mini …

VyOSでssm-userからvyosユーザーに切り替える

EC2 VyOSで/etc/resolv.confを設定しました VyOSにSS …

CentOS 6にPython実行環境を構築

CentOS6(32bit)にPython2.7実行環境を構築した際のメモです。 …

CentOS6.5(32bit)にOracle公式サイトからJDK8をインストール

CentOS6.5(32bit)にOracle公式サイトからJDK8をインストー …

CentOS 6.5にgit連携のTracを構築する

秋の夜長に自宅でTracサーバを構築してみる。 ひとまずRedmineはいったん …

Amazon Linux にnodejsとmongoDBをインストールする

EPEL リポジトリを利用してnodejsとnpmをインストールする [bash …

Ubuntu dockerイメージをbuildするときにタイムゾーン選択で止まる

docker …

VirtualBoxでCentOS7+Oracle12c環境を構築するの1(事前準備)

DMS(AWS Database Migration Service)を試すため …