ヤマムギ

growing hard days.

*

「JAWS-UG KANSAI meetup Jan 2021」に参加しました

   

ようやくタイミングがあって、hopinに移行してから初の参加。

「今どんくらい人来てるん?」がすぐに分かる! CloudFrontのリアルタイムログをKibanaで可視化しよう。

小南さん

ご紹介されるアーキテクチャはCloudFormationテンプレート化されてます。
https://github.com/eijikominami/aws-cloudformation-templates/blob/master/static-website-hosting-with-ssl/README_JP.md

Amazon CloudFront ログを使用したリアルタイムダッシュボードの作成を参考に構築されたそうです。
これをやること自体が楽しそう。

こうしたほうがよかったなと思われたポイント
* Kinesis Data Streamsのシャード数は2のべき乗にすれば設定変更がしやすい。
* 秒間リクエスト数 / 1,000 x バッファ係数(1.1~1.25)で見積もる。

Kinesis Data Firehoseは、データを取得して、Lambdaで整形、Elasticsearch Serviceへ配信、失敗したらS3に配信。

Elasticsearch Serviceのストレージサイズの計算。
ソースデータ x (1 + レプリカの数) x 1.45で見積もる。

このアーキテクチャ、構築するの楽しそうなんですが、コストが気になる。
せこせこで一回チャレンジしてみようかな。
そしてアーキテクチャを個人向けに考えてみよう。
1人で可視化なのでQuickSightで考えてみようかな。

はじめての「Alexa for Business」

坂本さん

スピーカーのカメラ画像がずっとこけしなのでシュールですね。
感情分析くんは、Transcribe + Comprehendなんですよね。きっと。

for Buinessというだけあって、カレンダー、会議室、メールと連携して声で操作できる。
どんなプライベートスキルを使われているのかが気になるところ。
プライベートにする必要のあるスキルだから、業務アプリへの認証がないと得られない情報を扱うようなものかな。

将来的にはAlexaに会議の司会やタイムキーパー、議事録、ファシリテーションとか、社員がやらなくてもいいことをお願いしたいですね。

AlexaとIVSを無駄につなげてみようか。

ITOさん

Amazon IVS、全然見てなかったのでありがたいです。

ブログに配信ストリームを埋め込むのですか。なるほど。
IVSの処理をAlexaにやってもらう。
Alexaは変換だけじゃなくて、なんか盛り上げ的なこともやってもらってるらしい。

Alexaに指示を出すと画面のエフェクトを反映してくれています。

IVSってJavaScriptのPlayer SDKがついていて、Webページに貼り付けば配信できるらしい。
動画を撮影してブログで配信するときは、youtubeにアップして埋め込みコードをブログページに貼り付けるけど、それと同じようなイメージなのかな。
またやってみよう。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - event, study ,

ad

ad

  関連記事

Developers Summit 2018 「事例2本立て!Redmineユーザ達が語る現場定着化への取組みと導入アンチパターン」を聞きました

以下は、思ったことや気になったことをメモしていますので、必ずしも登壇者の発表内容 …

JAWS SONIC 2020 & MIDNIGHT JAWS 2020 の深夜のパワポカラオケに挑戦しました

2020/9/12(土) 16:50 ~ 2020/9/13(日) 17:20( …

「TwilioJP-UG大阪+AWScean合同勉強会」に行ってきました

ノンEC2のススメ アイレット河村さん EC2は柔軟すぎる PaaSの良いところ …

JAWS-UG CLI専門支部に初めて参加してIAM入門してきた

JAWS-UG CLI専門支部に初参加してきました。 会場は茅場町のコワーキング …

「大阪 Figma Meeting #01」に参加しました

大阪 Figma Meeting #01に参加しました。 Figma触ったことな …

Innovation EGG 第6回 『IoT 今と未来』に参加してきました

雨を心配していましたが、曇り空ながら雨はやんで、180名強の方が参加されたInn …

「大阪Pythonユーザの集まり」に行ってきました

「大阪Pythonユーザの集まり」 に行ってきました。 あんまりメモ取れてません …

No-Code JP 第0回で様々な熱い言葉を聞いて思ったこと

以下は、気になったことのメモとか感想を書いています。 登壇者、発表者、主催企業な …

「JAWS-UG京都 最新のAIを本気で学ぼう」に参加しました

前日 京都タワーの地下のフードホールで運営メンバーのみなさんとご飯食べてました。 …

Developers Summit 2024「クラウドのポテンシャルを引き出す鍵 – ポータビリティと分散コンピューティングの実践」を見ました

アカマイ・テクノロジーズ合同会社 シニア・テクニカル・ソリューション・アーキテク …