ヤマムギ

growing hard days.

*

Amazon SNSサブスクリプションフィルターを設定してPython(boto3)からPublish

      2021/08/02

上記のような構成でRocketChatを使うとき使わないときがあります。
都度都度Lambdaのトリガーをオフにするのも面倒ですし、メッセージがSQSまで行ってしまうのもコストも効率も無駄です。

ということでサブスクリプションフィルターを設定しました。

サブスクリプションフィルターの設定

RocketChatに向かうキューのサブスクリプションにサブスクリプションフィルターを設定しました。

対象の値が1つでも配列にしないといけないようです。

Lambda(Python boto3)

MessageAttributesにフィルターで設定した値をStringValueとして追加しました。
予定通りの送信と、StringValueが違う値のときは送信されないことを確認できました。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS , ,

ad

ad

  関連記事

EC2:RunInstances APIにリクエストしてEC2インスタンスを起動(署名バージョン4、Postman)

AWSのAPIリクエストってHTTPでもよかったですよね?って思って、確認のため …

S3バケットポリシーでクロスアカウントのPrincipalについて確認

確認したこと ドキュメントではこちらで確認しました。 AWS JSON ポリシー …

AWS Systems Manager セッションマネージャを使用するために必要な設定

AWS Systems Manager セッションマネージャを使用するために必要 …

Amazon Linux2(EC2)にEC-CUBE 4をインストール

こちらのHOMEお知らせ・コラムAmazon Linux2にEC-CUBE4.0 …

AWS Lambda(Python3.7)でPandocを実行する際にCSSもLayerから読み込む

Pandocで必要そうなオプションを確認しておく 先日の「AWS Lambda( …

クロスリージョンでEFSをマウントしてみる

ニーズがあるかどうかはさておき、クロスリージョンでのEFSファイルシステムをマウ …

AtomエディタでEC2のファイルを直接編集する

Webページを編集していてEC2のファイルをvimエディタでさわったりしています …

AWS Global Acceleratorでアクセラレーターを作成する

バージニア北部、東京、大阪のEC2インスタンスをエンドポイントにして作成してみま …

CloudWatch LogsメトリクスフィルタでNginxのaccess_logから転送バイト数をモニタリングする

ユーザーガイドのApache ログからのフィールドの抽出を見てて、これ、Ngin …

EC2 Auto Scalingグループでインスタンスの更新を実行

このブログのAMI、起動テンプレートを更新して、EC2 Auto Scaling …