ヤマムギ

growing hard days.

*

「【第2回】データ分析勉強会(尼崎Pythonの会#1)」に行ってきました

      2016/09/18

「【第2回】データ分析勉強会(尼崎Pythonの会#1)」に行ってきました。
略して「尼パイ」らしいです。

今回はキーワードをただただメモしてます。

データ分析ライブラリ入門

Numpy

  • 化学計算の基板パッケージ
  • 多次元配列オブジェクト
  • 行列計算
  • フーリエ変換
  • 乱数生成

Scipy

  • 数値積分
  • 微分方程式ソルバ
  • 関数の最適化
  • 球根アルゴリズム

pandas

  • データ構造のための関数
  • データフレームにさらに機能追加
  • 表計算ソフトやRDBの柔軟なデータ操作能力
  • ソートは最強

DataFrame

describe()

相関

corr()

相関係数行列

argmax()

最大行

max()

最大値

iloc

引数の数字のデータを探す

plot.scatter

散布図を描画
x軸列番号とy軸」列番号を引数に指定

※pandas の新しいバージョンではplotの種類はkind引数で指定する
plot(kind=’scatter’)

matplotlib

  • ヒートマップ
  • 散布図

Pythonで画像処理

  • PIL
  • Open CV

画像に空間フィルター処理を施すにはPILを使えばすぐ出来る。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

【PR】 「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

【PR】 「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第2版」という本を書きました。

【PR】 「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト」という本を書きました。

【PR】 「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

【PR】 「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - Python, study ,

ad

ad

  関連記事

「kintone Café 大阪 Vol.15 〜kintone Night Café 2017 〜」でLTしてきました

「kintone Café 大阪 Vol.15 〜kintone Night C …

「kintone Café 大阪 Vol.17 〜 kintoneと連携するスマホアプリを作ってみよう! 〜」会場スポンサー初体験!

kintone Café 大阪で弊社の会場を使ってもらいました。 この会社に来て …

ヤマムギ vol.8 (AWS)EC2でLinuxサーバー構築ハンズオン 手順

ヤマムギとは from Mitsuhiro Yamashita 「AWSではじめ …

「UbieとSmartHRが語る プロダクトデザイナーのリアル」に参加しました

UbieさんとSmartHRさんの「UbieとSmartHRが語る プロダクトデ …

Java SE 7 Silver対策勉強をしながらメモ 2015/2/6

本日は例外の続き。 これで参考書の章立てはとりあえず終了!! 明日からは模試と練 …

第四回 八子クラウド座談会in関西 「メーカーとITが急接近!?IoTってどないやねん!?」に参加しました

第四回 八子クラウド座談会in関西 「メーカーとITが急接近!?IoTってどない …

「IoTの法律勉強会 第1回」に行ってきました

「IoTの法律勉強会 第1回」に行ってきました。 「関西のIoTを盛り上げよう」 …

Alexa Day 2018 で「金融機関向けAmazon Echo/Alexaへの取り組み事例紹介」を聞きました

Alexa Day 2018 で「金融機関向けAmazon Echo/Alexa …

久しぶりにMonotaROさんの話しを聞いて興奮した「MonotaRO Tech Talk #6 (大阪梅田オフィスオープン記念)」

エンジニア人生というか、普通に仕事に対する考え方とか、自分に大きな影響を与えてく …

JAWS PANKRATION 2021「AWS Control Towerを使用して企業コストのサンドボックスを作成と継続的アウトプットのメリット」発表しました

同時通訳配信 JAWS PANKRATION 2021 -Up till dow …