ヤマムギ

growing hard days.

*

Amazon Location Service入門ワークショップ-マップの操作

      2023/02/05

関連記事

マップのテスト

ワークショップ手順では新しいマップをマネジメントコンソールからマップを新規作成して、configuration.jsを変更となってますが、Cognito IDプールのResourceのARNを工夫しないとですね。
なので、後でWorkshopMapをWorkshopMap*に変更しました。

動的なマップの変更

「試してみよう
動的にマップのスタイルを変更できるサンプルコードはここにあります」
にチャレンジしました。

マップスタイル変更ラジオボタンを配置して変更できるようにしました。
「試してみよう」の先にあるサンプルコードを参照しました。
変更した箇所は次です。

MapControl.jsxとMapControl.module.cssを追加

サンプルコードからコピペでcomnentsディレクトリに追加しました。

configuration.jsの変更

MAPをMAPSとして配列に変更しました。

App.jsxに必要なモジュールとコードを追加

useMemoとGeoを追加。
MAPをMAPSに変更。
MapControlを追加。

mapsを複数マップに対応。

必要な定数を追加。

mapStyleを変更

NavigationControlを変更して、MapControlを追加。

起動時の座標変更

「チャレンジ
現在、起動時のマップはバンクーバーに設定されています。別の地点に変更してみましょう。」
にチャレンジしました。

App.jsxを変更

initialViewStateの座標を変えました。

検索してピンとポップアップを確認する

左上の検索フィールドに住所を入力して検索結果のピンからポップアップを確認しました。

ポリゴン

任意の範囲を半透明グレーで表示できました。

ルート検索

Routesを押下して、2つのポイントを追加して、[Caluculate]を押下しました。
ひっかけ橋から大阪城までウォーキングで54分との結果が出ました。
歩けますね。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS ,

ad

ad

  関連記事

WordPress、プラグインのアップデートしてBlue/Greenデプロイ

現在のブログの構成です。 WordPressとプラグインのアップデートをして、デ …

ALBにWAFを関連付けて特定のヘッダー以外はブロックする

おかげさまで、ブログのアクセスも増えてきて、t3.nano EC2インスタンス単 …

AWS ControlTowerで既存アカウントをまとめて追加

AWS Organizationsに新たに招待したアカウントをAWS Contr …

AWS Cost Explorerの設定で「EC2リソースの推奨事項を受け取る」を有効にしました

「EC2リソースの推奨事項を受け取る」という機能がAWS Cost Explor …

DynamoDB IAMポリシーで特定項目だけを許可する

検証記録です。 対象テーブル 書籍のサンプルで作ったこちらです。 所属バンドの楽 …

このブログからパブリックIPv4 IPアドレスをなくしてコスト最適化

2024年2月より使用中のパブリックIPv4アドレスに1時間あたり0.005US …

Amazon Pinpoint Workshopの1(Eメール)

Amazon Pinpoint Workshop ここ数年、AWS re:Inv …

RocketChatからOutgoing Webhookで呼び出されたAPI Gatewayでtokenをリクエスト検証する

本来はWAFでやったほうがよさそうですが、追加料金を発生させたくない場合にAPI …

Kinesis Data AnalyticsをKinesis Data Streamsに接続してSQL検索する

Amazon Kinesis Data StreamsにTwitter検索データ …

ヤマムギvol.26 Amazon DynamoDBのデモをしました

今日はAWS認定クラウドプラクティショナー対策本(緑本)に関係するデモをしました …