アパホテルの有線LANはよきかなよきかな
2020/04/24
アパホテルさんをよく利用しております。
でもWiFiネットワークには不満があって、それを社内SNSでぼやいてましたら、同僚から「有線来ていなかったでしたっけ?」との神の声。
ん?と思ってコンセントの横を見ると、LANポートありますね。
「でも、LANケーブル持ち歩いてないや。」と思って、引き出しを開けたら、黒光りするLANケーブルが。
USB-CのLANポートあるやつ持ってたぞ、と接続。
接続できました。
SpeedTestをやってみたところ、上り下りともに90Mbps超え。
すごいすごい。
もっと早く知ってたらよかったです。
ホテルにもよるかもですし、部屋の場所にもよるかもしれませんので、いつでもどこでもじゃないかもしれませんが。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。
「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。
「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。
「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。
「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。
開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
-
ペンタブDeco01を導入しました
XP-Pen ペンタブ Decoシリーズ 10×6.25インチ カスタ …
-
-
オンライン駅伝!!
IT運動部というfacebookグループに参加している人たちで、オンライン駅伝を …
-
-
mmhmm private betaをZoomで試してみました
mmhmmという配信向けバーチャルカメラソフトウェアが楽しそうでしたので試してみ …
-
-
freeeのデータや取引データが消えたと思ってものすごく焦った(消えてなかった)
freeeにログインしたら、取引データも口座登録も何もなく、契約もスタータープラ …
-
-
指圧突起設計の低反発座布団を導入しました
在宅テレワークなリモート環境もそろそろ、整いつつあります。 昇降式スタンディング …
-
-
spatial.chat を試してみました
spatial.chat話題ですね。 距離感をもって個別に雑談ができるそうです。 …
-
-
ELEGIANT 10.2インチ LEDリングライトを買いました
リモートワークの機会が多くなって、公私ともにWeb会議が増えています。 公私とも …
-
-
Acrobat Readerで電子押印
「PDFの請求に電子押印してください。」とご依頼があったので、初めてやってみまし …
-
-
Remoを触ってみました
Remo (remo.co)が周辺で話題になってて、スクリーンショットを見てると …
-
-
Anker PowerConfを買いました
リモートワークが多くなりまして、自宅から配信する機会も増えました。 聞く方よりも …
- PREV
- Acrobat Readerで電子押印
- NEXT
- 手を汚さずにピーナッツを食べるおやつとんぐ

