ヤマムギ

growing hard days.

*

AWS認定試験の自宅受験で壁のポスターを注意されちゃいました

   

AWS認定オンライン受験をしてみましたに書きましたとおり、自宅受験デビューしました。

そして、また今日も別の認定試験を自宅受験しました。

2回目なので慣れたもんです。
前回と同じようにディスプレイを降ろして、準備万端です。

試験監督さんとつながって指示を受けてますが、「wall」という単語が聞こえました。
ヒアリング力が低く、聞き取れなかったのでチャットに書いてもらいました。

すると、「壁のポスターが」なので「部屋を変更できますか?」と言われました。

確かにべたべた貼ってるし、部屋もごちゃごちゃしてますね。

仕方ないのでリビングに移動しました。

幸い、自分だけしかいませんで家族は留守でした。

改めて、環境写真をアップロードして、カメラに周辺を映しました。

ソファーでゆったり試験を受けれて、逆によかったです。

そういえば、途中のやりとりで、Google翻訳使ってもいいですよ、って言われました。
スマートフォンは、最終の確認で手の届かないところに置きにいけばいいので、試験監督さんとのやり取りのときは使っていいようです。
試験監督さんによって違うことはあるかもしれませんが。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS

ad

ad

  関連記事

AWS Transfer Family S3向けのSFTP対応サーバー

S3バケットは作成済です。 IAMロールの作成 [crayon-689e5b04 …

ヤマムギ vol.24 API GatewayでREST API作成と直接DynamoDB登録のデモをしました

2週間ぶりのヤマムギ勉強会デモなのでなんだか久しぶりな気がしました。 今日はポケ …

AWS Cost Explorerの設定で「EC2リソースの推奨事項を受け取る」を有効にしました

「EC2リソースの推奨事項を受け取る」という機能がAWS Cost Explor …

CloudFrontのカスタムヘッダーがなければALBのルーティングで403レスポンスを返す

大阪リージョンにはWAFがまだないです(2021年4月現在) 今のこのブログの構 …

AWS Managed Microsoft ADを構築してユーザー追加まで

事前準備 DNSホスト名と名前解決を有効にしたVPCを作成して、2つのAZにパブ …

SCPが影響しないサービスにリンクされたロールにEC2が引き受けるIAMロールは含まれないことを確認

ドキュメントで確認 サービスコントロールポリシーのユーザーガイドには、「SCPは …

IAM Access Analyzerの検出をEventBridgeルールで検知して通知する

やりたかったことは使用可能としているリージョンのIAM Access Analy …

よくあるサーバーレスアーキテクチャで質問フォーム

この記事はServerless2 Advent Calendar 2018に参加 …

特定AWSアカウント特定リージョンのSQSキューを削除するLambda(Python)

やりたいこと 特定アカウント内特定リージョン内のSQSキューを全部削除したいです …

AWS IAMのMFA「エンティティは既に存在しています」に対応しました

エンティティは既に存在しています MFA Device entity at th …