ヤマムギ

growing hard days.

*

AWS Cloud9でJavaサンプルを実行する

      2020/02/27

リモートで共有開発ができるCloud9便利ですね。

Cloud9でJavaのサンプルを実行できるようにします。
ユーザーガイドのAWS Cloud9 の Java サンプルを参照して行いました。
詳細はユーザーガイドをご確認ください。

今回はAWS SDKは必要なく、一般的なJava実行環境がほしかったので、SDKのサンプルは実行していません。

インストール

サンプルはOpenJDK 8 で開発されているので、versionを確認して、OpenJDK 8 をインストールします。
2020年2月現在では、7でしたのでインストールしました。

バージョン確認すると、7でした。

次にデフォルトを8に切り替えます。

javac(コンパイルコマンド)も同様です。

改めてバージョンを確認します。

コードを追加

ユーザーガイドに記載されているhello.javaファイルを作成します。

コードをビルドして実行

hello.classが生成されます。

実行できました!!


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS ,

ad

ad

  関連記事

AWS IAMのMFA「エンティティは既に存在しています」に対応しました

エンティティは既に存在しています MFA Device entity at th …

AWS Secrets ManagerのローテーションでLambda関数の管理が必要なくなりました

Amazon RDS と AWS Secrets Manager の統合を発表と …

AWSエンコードされたエラーメッセージをデコードするコマンドのメモ

Stdout: couldn’t create ENI: Unaut …

AWS Wavelengthゾーンを有効にする

画面上で確認しておきたかったので有効にしておきました。 AWS Waveleng …

AWS LambdaのSQSへの自前ポーリングをやめてSQSイベントソーストリガーに変更した

以前は、LambdaがSQSからメッセージを受信するには、キューをポーリングして …

AWS Transit Gatewayピアリング接続確認

AWS Transit Gatewayのピアリング接続を使用して、異なるリージョ …

IAMユーザーにパスワード変更とMFA設定を許可する

組織管理のIAMで、ユーザーにMFAを使ってサインインしない限り操作は許可しない …

AWSアカウントの解約

アカウント作成メニュー確認のために作成したAWSアカウントを解約しました。 使っ …

JAWS-UG 大阪 関西女子合同 Amazon Personalizeハンズオンやってみました

久しぶりに大阪でJAWS-UGに参加です。 Amazon Personalize …

API Gatewayで顧客レベルの使用量プランを設定する

API GatewayのAPIキーを使って使用量プランでのスロットリングも設定し …