ヤマムギ

growing hard days.

*

AWS Control TowerにOUを追加する

      2022/01/01

AWS Control TowerにOUを追加する

管理アカウントでAWS Control Towerにアクセスして、[OUの追加]を押下しました。

OU名を入力して親OUを選択しました。
今回はRootの下にしました。

登録中ステータスになりました。

5分ぐらいで登録済ステータスになりました。

AWS OrganizationsでOUの確認

管理アカウントでAWS Organizationsを確認すると作成したOUが登録されていました。

SCPはAWS Full Accessがアタッチされました。
AWS Control Towerで有効化している予防的ガードレールのSCPもアタッチされていました。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS ,

ad

ad

  関連記事

ALBにWAFを関連付けて特定のヘッダー以外はブロックする

おかげさまで、ブログのアクセスも増えてきて、t3.nano EC2インスタンス単 …

EC2 Amazon LinuxのNginx+RDS MySQLにレンタルWebサーバーからWordPressを移設する(手順整理版)

ブログサイト(WordPress)をレンタルWebサーバーからAWSに移設する事 …

RedmineをELB(ALB)でAutoScalingグループへ負荷分散

高可用なRedmineを作るためのELBの設定です。 高可用なRedmine R …

Amazon Route 53プライベートホストゾーン設定

Amazon Route 53プライベートホストゾーンを作成してみました。 Ro …

「X-Tech JAWS 【第2回】~9割のX-Techと1割の優しさで切り拓く未来~」に行ってきました

「X-Tech JAWS 【第2回】~9割のX-Techと1割の優しさで切り拓く …

RDSのスナップショットをS3へエクスポートが日本語マネジメントコンソールでもできるようになってました

RDSスナップショットをS3にエクスポートする新機能を試そうかと思ったのときは、 …

「最小限のコードで機械学習のためのトレーニングデータを準備する」チュートリアル記録

Amazon SageMaker Data Wranglerのチュートリアルをや …

Amazon API GatewayのIAM認証の動作を確認しました

API GatewayのIAM認証は、IAMユーザーが実行できるように認証する、 …

ブログの画像を別アカウントのS3に移動するためにIAMロールでクロスアカウントアクセス

ずっと先延ばしにしていたのですが、このブログの画像はEC2から直接配信しています …

Amazon Connectから問い合わせ追跡レコード(CTR)をエクスポート

Amazon Connectから発信した電話に出たのか、出なかったのかを確認した …