ヤマムギ

growing hard days.

*

AWS LambdaのSQSへの自前ポーリングをやめてSQSイベントソーストリガーに変更した

   

以前は、LambdaがSQSからメッセージを受信するには、キューをポーリングしてメッセージを受信する必要がありました。
ポーリングしてキューがあればLambdaを実行するLambdaを動かしたりしていました。

2018年7月にSQSがLambdaのイベントソースとしてサポートされました!
AWS Lambda がサポートするイベントソースに Amazon Simple Queue Service を追加

これにより、ポーリングを実装しなくてもよくなりました。

SQSからキューメッセージを受け取ってRedmine APIへデータ登録していたLambdaを改善したいと思います。

本処理をしているLambdaのトリガーをSQSにします。
IAMロールはSQSとCloudWatchに対してのアクセスを許可しました。

event[Records]

eventで渡されるRecordsの中にはすでにキューメッセージも、receiptHandleも含まれています。

サンプルコード

料金

「この機能には追加料金はかかりませんが、Lambda サービスは SQS キューを連続してロングポーリングするため、標準の SQS 価格設定でこれらの API コールに対して課金されます。」とあるので、ポーリングをAWSがやってくれてはいますが、SQSへのリクエスト課金は発生するということですね。

むやみやたらにポーリングしているわけではなく、かしこい頻度調整をしながらロングポーリングをしているようです。
なので自分でコーディングするよりはきっと効率的でしょう。

詳しくは、「AWS Lambda がサポートするイベントソースに Amazon Simple Queue Service を追加」をご参照ください。

これで余分なLambdaも余分なコードも必要なくなりました。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS , ,

ad

ad

  関連記事

AWS CDK とにかくサンプルでやってみる

Cloud9でAWS CDK環境で作った環境でサンプルプロジェクトからのデプロイ …

Organizations組織でAWS SSOを有効にする

先日AWS Control Towerで環境を作ったら、自動でAWS SSOがで …

EC2 Image BuilderでRocket.ChatのAMIを作って起動テンプレートを更新しました

EC2 Image Builderの練習をしようと思い、Rocket.Chatの …

WordPress W3 Total Cache のDatabaseCacheをAmazon ElastiCacheのmemcachedに格納する

このブログのアーキテクチャは現在こちらです。 データベースは、Amazon Au …

Developers Summit 2018 「AWSのフルマネージドな環境でCI/CDをやってみよう!AWS Cloud9からAWS Fargateへの継続的デプロイをご紹介」を聞きました

※写真は展示のAmazon Echoです。 以下は、思ったことや気になったことを …

S3 Intelligent-Tieringで高頻度階層(FREQUENT)に戻る「アクセス」にS3 SelectとGlueクローラーが該当するのか確認してみました

ユーザーガイドのS3 Intelligent-Tiering のしくみには、「低 …

ECR(Amazon Elastic Container Registry)にコンテナイメージをアップロードする

「Pandocサーバーのコンテナイメージを作成する」で作成したイメージをAWS …

Lucidchart AWSアカウントからインポート機能で自動作図

SNSでLucidchartというサービスが話題になってました。 AWSの環境を …

AWS Snowファミリーのジョブ作成画面を確認

使わないのですが、画面を見ておきたかったので確認しました。 Snowファミリージ …

AWS Systems Manager Fleet Manager Windows RDP Connectを試してみました

AWS Systems Manager Fleet Manager Window …