ヤマムギ

growing hard days.

*

AWS Organizationsのルートユーザー管理(Root user management)でメンバーアカウントのルートユーザー認証を無効にしました

   

2024年11月発表のAWS Organizations を使用するお客様のためのルートアクセスの一元管理を、個人で管理しているOrganizations組織で設定しました。

設定前の確認

アカウントID 53から始まるアカウントにルートユーザーでサインインしてみました。
正常にサインインできて、アカウントIDだけが情報として表示されています。

Root access managementの有効化

マネジメントコンソールの設定画面はIAMにあります。
[有効化]をクリックしました。

ルートユーザー認証削除機能とS3バケットポリシー、SQSキューポリシーの復元機能の有効化をしました。
他に管理できるアカウントは追加していません。

有効化できました。

この時点では機能が有効化されただけで、まだ各AWSアカウントにはルートユーザーの認証情報が残っています。
「存在する」と表示されています。

AWSアカウント別でルートユーザー無効化

対象のAWSアカウントを選択して、[特権的なアクションを実行する]を選択しました。

いつルートユーザー認証情報が使用されたかも表示されています。
先ほどのサインイン確認で5分前と表示されています。
[Delete root user credentials]を選択して、[Delete root user credentials]ボタンをクリックしました。

対象のAWSアカウントで無事「存在しない」と表示されました。

設定後の確認

対象AWSアカウントのルートユーザーでサインインを確認すると、エラーになりました。

ほかのAWSアカウントも設定

個人で管理しているAWS Organizations組織のメンバーアカウント5つに対して同じ処理を行い、ルートユーザーの認証情報を削除しました。
これですべてのメンバーアカウントのルートユーザー認証情報が削除され、セキュリティが向上しました。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS , ,

ad

ad

  関連記事

EC2 Ubuntu DesktopにRDP

Ubuntu Desktopが必要になりましたので、こちらのAWS EC2でデス …

AWS Organizations組織の移動

AWS Organizations組織の移動 やりたいことは、Organizat …

AWS CDK とにかくサンプルでやってみる

Cloud9でAWS CDK環境で作った環境でサンプルプロジェクトからのデプロイ …

Amazon EC2 インスタンスメタデータサービス(IMDS) v2のみにしました

今さらながらですが、EC2 インスタンスメタデータサービス(IMDS) v2を確 …

AWS Transfer Family EFS向けのSFTP対応サーバー

EFSファイルシステムは作成済です。 AWS Transfer Family S …

Lambda関数で自分自身の環境変数を更新する

Twitterでツイート検索するAPIを試してみるでツイートの取得を重複させない …

AWS CLIでS3マルチパートアップロードを確認

AWS CLI を使用して、Amazon S3 にファイルをマルチパートアップロ …

S3オブジェクトロックを試しました

S3オブジェクトロックが必要になる要件に今のところ、出会ってないのでまだ設定した …

CloudFront用のAWS管理プレフィックスリストを使用しました

このブログでは、CloudFrontのカスタムヘッダーとALBのルーティングを組 …

CodeWhisperer(Visual Studio Code)でセキュリティスキャン

CodeWhispererのセキュリティスキャンを実行してみました。 画面下の[ …