ヤマムギ

growing hard days.

*

AWS Transfer Family S3向けのSFTP対応サーバー

      2021/09/12

S3バケットは作成済です。

IAMロールの作成

IAMロール作成時にTransferを選択するとtransfer.amazonaws.comの信頼ポリシーができました。

実行ポリシーはユーザーガイドのとおりで作成しました。

SSHキーの作成

macOSで作成しました。
後でSFTP対応サーバーのユーザー追加でaws-ft.pub(公開鍵)の内容を貼り付けます。
aws-ft(秘密鍵)は認証時に使用します。

SFTP対応サーバーの作成

プロトコル選択でSFTPを選択しました。

IPプロバイダーでサービスマネージドを選択しました。

エンドポイントのタイプはパブリックアクセス可能にしました。

ドメインでS3を選択しました。

CloudWatch ログ記録では、新しいロールを作成しました。
暗号化アルゴリズムはデフォルトのままです。

作成されたサーバーを選択して、[ユーザーを追加]ボタンを押下しました。

ユーザー名を入力してあらかじめ作成しておいたTransfer用のIAMロールを指定しました。
追加でポリシーでの権限の絞り込みができるようですが、今回はこのままにしました。
ホームディレクトリであらかじめ作っておいたS3バケットを選択しました。
ユーザー名と同じプレフィックスが自動的に設定されました。
[制限付き]にチェックしたことで指定したプレフィックス以下しかコントロールできなくなります。

接続テスト

オブジェクトがアップロードされていました。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS , ,

ad

ad

  関連記事

Route 53 の加重ラウンドロビンルーティングでロードバランサー

Route 53の加重ラウンドロビンで両方1に設定してみました。 上図はイメージ …

AWS Lambda Layersのアーカイブファイルをダウンロードする

Cloud9にLambda Layersをダウンロードしたかったので検索してみた …

WordPressで画像アップロードができなくなった(AWS WAFでブロックしていた)

WordPressで画像がアップロードできなくなりました。 こんなメッセージです …

Systems Manager パブリックパラメータCLIでAWSのサービス数を出力してみました(2020/5/26)

先日のAWSのサービス数を数えてみました(2020/5/23)を見られて、お師匠 …

「Amazon EKS Workshop」の環境準備とクラスター作成

今はアーカイブになっている1つ前のEKS Workshopの環境準備記録です。 …

Cloud9でAWS CDK環境

最初ローカルに作ろうと思ったのですが、環境依存がというか、Macbookの環境で …

AWS BackupでRDSスナップショットをクロスリージョンコピー

クロスリージョンでコピーしたい対象と理由 このブログはブログのアーキテクチャをコ …

AWSアカウントの解約

アカウント作成メニュー確認のために作成したAWSアカウントを解約しました。 使っ …

Cloud9初回アクセス時にCodeCommitのリポジトリを自動でクローンする

CloudFormationからCloud9環境を作成する際に、Reposito …

このブログからパブリックIPv4 IPアドレスをなくしてコスト最適化

2024年2月より使用中のパブリックIPv4アドレスに1時間あたり0.005US …