ヤマムギ

growing hard days.

*

EC2 Amazon Linux 2 にAmazon LinuxからWordPressを移行

      2019/10/31

このブログを新しいインスタンスに移行することにしました。
2015年5月にAmazon Linux上に構築してはや4年経ちました。
構成も変えたいので、ついでにAmazon Linux 2 に移行することにしました。

PHP7.2, Nginx, MySQLのインストール

EC2はセッションマネージャからターミナル操作しています。

データ移行

WordPressはダウンロードせずに、既存のディレクトリをSCPでコピーしました。

  • /etc/nginx/conf.d
  • /etc/php-fpm.d
  • /usr/share/nginx/

サンプルコマンド

サーバー起動

きれいな環境で作り直すとすっきりしますね。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS ,

ad

ad

  関連記事

EC2 Auto Recovery機能を設定しておいた

以前EC2インスタンスのリタイア対象になったこともあり、というより、やっておいて …

JAWS-UG 大阪 関西女子合同 Amazon Personalizeハンズオンやってみました

久しぶりに大阪でJAWS-UGに参加です。 Amazon Personalize …

Amazon Location Service入門ワークショップ-マップの操作

関連記事 Amazon Location Service入門ワークショップの前提 …

API GatewayをトリガーにしたときのLambdaリソースベースポリシー

先日、SwaggerからAPI Gatewayを作ったときに、API Gatew …

QuickSightのVisualizeをダッシュボード化して定期メール

「Backlogの実績工数をAmazon QuickSightで可視化してわかっ …

AWS Organizations SCPがリソースベースのポリシーには影響しないことを確認

AWS Organizations SCPで許可ポリシーの設定をし継承の関係を確 …

AWSセルフマネージドAD環境にリモートデスクトップで接続

AWSクイックスタートのActive Directory Domain Serv …

ParquetフォーマットのデータにS3 Select SQLを実行する

RDSスナップショットのS3エクスポート結果確認で出力したデータが、S3にPar …

RDSリザーブドDBインスタンスを購入しました

リザーブドインスタンス推奨事項を確認したで確認した結果、購入したほうがよさそうで …

AWS CLIを使用せずにCodeCommitへhttpsで接続する

AWS CLIやアクセスキーID、シークレットアクセスキーなどを開発環境にセット …