ヤマムギ

growing hard days.

*

「Meguro.dev #1 」でモブプログラミングを体験してみました

      2018/08/04


「AWSの各サービスを道具としてアプリケーション開発を行うデベロッパーのための新しいコミュニティ」のMeguro.devに参加してきました。

「基本的にコードを書くことを中心とした勉強会」とのことなので非常に楽しみでした。

今回のテーマは「モブプログラミング」でした。

モブプログラミングとは

モブプログラミングって初めてですな。
ペアプロとかとも違うのですね。

数名でチームになって、1人がドライバーになって、ドライバーは何も考えずに他のみんなが考えた実装をコーディングしていく。らしい。
ふむふむ。

モブプログラミングをやってみた

やってみようということで、チーム分けが始まりました。

今回のトームわけは次の3テーマでした。

  • Alexaスキルをモブプロで作る!
  • AWS Cloud9でモブプロを体験!
  • AWS AppSyncをモブプロで試す!

ちょうどAmazon Echo Plusがカバンの中にあったので、Alexaスキルチームを選びました。

チュートリアルをベースにドライバーを交代しながら

  • LambdaでPythonコードを書いたり
  • Amazon Developer Consoleで、Alexa Skills Kitを設定したり
  • デバッグしたり
  • テストしたり

チュートリアルに少し手を加えてタイムアップまで取り組みました。

誰のPCを使う問題や、キーボード問題がありましたが、そのへんはなんとかやっていきました。

ドライバーが考えない、というのが、難しいですね。

モブプログラミングを体験してみて

  • 他の人のテクニックを学ぶことができる
  • 実装を一度言葉にするので整理がしやすい
  • 複数人でアイデアを出すので問題解決が早い

などなど、気付きがありました。

帰りは目黒川の夜桜を横目に、たまたま勉強会に参加していた友達と呑みに行きました。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

【PR】 「AWS認定試験対策 AWS クラウドプラクティショナー」という本を書きました。

【PR】 「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

【PR】 「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト」という本を書きました。

【PR】 「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル」という本を書きました。

 - event, study ,

ad

ad

  関連記事

実録 JAWS DAYS 2017 ~RoadTrip,スタッフ,ハンズオンメンターで参加しまして~

今年もJAWS DAYSにいってまいりました。 RoadTripの話 去年に引き …

ヤマムギvol.15 AWS Codeサービスのデモをしました

ゴールデンウィーク10日連続朝30分のデモチャレンジ3日目です。 85名さんもの …

LINEとAWSとTwilioとkintoneでBOTを作ってみるハンズオン (2)LambdaからSlackへ通知する2

作る部分 この部分のLambdaを作成します。 手順1でSlackのIncomi …

ヤマムギvol.11「AWSではじめるLinux入門ガイド」クイックスタート勉強会を開催しました

2020/7/15に、ヤマムギvol.11としまして、「AWSではじめるLinu …

ヤマムギvol.21 AWSのAPIリクエストに署名を追加するデモをしました

ゴールデンウィーク10日連続朝30分のデモチャレンジもいよいよ9日目です。 平日 …

「機械学習名古屋・JAWS-UG名古屋共催 Amazon SageMaker オンラインハンズオン〜ハイパーパラメータ最適化とMNIST学習〜」に参加しました

17:40に自宅から徒歩30分の会社の配信スタジオ的なところを出て、歩きながらC …

ヤマムギvol.19 EC2のLinuxでファイル操作(S3, EFS)のデモをしました

ゴールデンウィーク10日連続朝30分のデモチャレンジ7日目でした。 ご参加いただ …

Java SE 7 Silver対策勉強をしながらメモ 2015/2/6

本日は例外の続き。 これで参考書の章立てはとりあえず終了!! 明日からは模試と練 …

AWS Summit 2016 Tokyoに参加してきました (Day3)

飛天3日目です。 JAWS-UGブースのすぐ前にあったこのお水がめちゃめちゃおい …

「JAWS-UG大阪 第18回勉強会 サーバーレス」の運営をしました

JAWS-UG大阪 第18回勉強会 サーバーレスを開催、運営しました〜。 事の発 …