ヤマムギ

growing hard days.

*

43.4インチ曲面ディスプレイ(PHILIPS 439P9H1/11)を導入しました

   

PHILIPS モニター ディスプレイ 439P9H1/11 (43.4インチ/32:10/曲面//5年保証/「Display HDR 400」認証/3840×1200/HDMI/DisplayPort/USB Type-C)を自室に導入しました。

設置写真

昇降式スタンディングデスクを導入しましたで導入したデスク上に置きましたが、まったく問題ありません。
横幅が1,058cmです。いい感じです。

購入理由

M1 Macを使うことになりまして、どうやら今回のモデルでは、ディスプレイ1台のみと聞いたのと、複数ディスプレイでマウスの動きや目の動きがしんどくなってきたので、大きい1枚があったほうがやりやすいかと思いまして。

使ってみて

大満足です。
基本、ウインドウを3つ並べて使っています。
縦ディスプレイは古いMacでAmazon Musicとyoutubeの無限再生用に使おうかなと思ってます。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - remote

ad

ad

  関連記事

OBS Studioで背景にYoutubeのPVを流してベース弾いてみた(本人)をやってみた

タイトルどおりですが、YoutubeのPVを背景にしながら、カメラを前面にして、 …

PayPalで送金しました

先方のご指定で、PayPalで送金する機会がありました。 アカウントがあればお互 …

グリーンTシャツで半袖ワイシャツネクタイをしていることにしてみる

タイムラインにTシャツ側を背景にするという、イカしたメソッドが流れてきましたので …

ELEGIANT 10.2インチ LEDリングライトを買いました

リモートワークの機会が多くなって、公私ともにWeb会議が増えています。 公私とも …

Remotehourを使ってみました

Remotehour 最近、なかなかお会い出来てない知人が、ご担当のプロダクトで …

SnapCameraでオンラインミーティングを楽しむ

SnapCameraという大変楽しいツールを試しました。 Zoomとかオンライン …

バランスボードを導入しました

なぜバランスボードを導入したか 在宅リモートワークでの、血行促進と運動不足解消で …

Remoを触ってみました

Remo (remo.co)が周辺で話題になってて、スクリーンショットを見てると …

Acrobat Readerで電子押印

「PDFの請求に電子押印してください。」とご依頼があったので、初めてやってみまし …

OBS Studioを使って自分の背景をスライド資料にする

Zoomで任意の画像を背景にできるのですが、スライドや資料やWebページを自分の …