ヤマムギ

growing hard days.

*

Redmine 3.0.0に CRMプラグインをインストールする

   

contacts

Redmine CRMプラグインのFreeのLightバージョンを使ってみる事にしました。

LightバージョンではContact機能だけですので顧客情報を登録してチケットを関連付けるといったところでしょうか。

ご提供元
RedmineCRM CRM plugin
※無償のライトバージョンで試しています。

ファイルの設置

Redmine CRM プラグインのインストール

Redmine再起動

というかApache再起動です。

プロジェクトのモジュールに[コンタクト]が追加されて登録が出来るようになりました。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - ProjectManagement, Redmine , ,

ad

ad

  関連記事

Pandoc PDF出力時に目次とヘッダをつける

目次をつける 環境などはPandoc関連記事をご確認ください。 Pandoc実行 …

Redmine 3.0.0で ガントチャートの幅を変更してトラッカーを非表示にする

Redmineのガントチャートで親子チケットなど階層が深くなると肝心のチケット題 …

Redmine REST APIを操作するpython_redmineを試してみた

Redmine のGUIの登録が面倒なのでコマンドで登録、更新、時間の記録が出来 …

Backlogの実績工数をAmazon QuickSightでの可視化 – 仕組み編

Backlogの実績工数をAmazon QuickSightで可視化してわかった …

Redmine起動時にPassengerで「Could not spawn process for application」エラー

AWSで起動しているRedmineのEC2をt2.microからt2.small …

CentOS 6.5にTeX Liveをインストールする

CentOS 6.5にTeX Liveをインストールする TeX Wikiを参考 …

Redmine 3.0.0 にLocal Avatar プラグインをインストールしてユーザーがアバターを簡単に変更出来るようにする

Redmineのアバターは標準でGravater採用なのですが、エンドユーザーに …

Amazon LinuxにRedmine 環境構築(エラーと対応をそのまま記載版)

Amazon Linuxにgit + Redmineの環境を構築してみます。 自 …

CentOS 6.5にRedmineをインストールするためにrubyをインストールする

とりあえずgitは入っている前提で [bash] # cd /opt # git …

RedmineにGoogleAppsアカウントでログイン出来るようにする

RedmineのログインをGoogleアカウントで出来るように[redmine_ …