ヤマムギ

growing hard days.

*

RocketChatのデフォルトポート3000を80に変更

   

Rocket.ChatをAmazon EC2 Ubuntuサーバーで起動で起動しましたRocketChatですが、デフォルトポートが3000なのですね。

そして、3000ポートをブロックしているネットワーク環境もありますよね。
ということで変更です。

RocketChatの公式手順に記載のとおりです。

/var/snap/rocketchat-server/current/Caddyfile
というファイルが必要です。
デフォルトではないので作ります。

次のように書きました。
RocketChatはEC2インスタンスを1つ使っているだけなので、ElasticIPをアタッチしたインスタンスのパブリックDNSを指定しました。
80以外のポートも指定できます。
これ、ドメインを省略した例もどこかのサイトで見ましたので、それもありなのかもですね。

そしてサービスを再起動しました。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - Linux , ,

ad

ad

  関連記事

Oracle VM VirtualBoxにCentOS 6(32bit)をインストールする

Python実行環境をCentOS6 32bitに構築する必要があったので、その …

EC2 Ubuntu DesktopにRDP

Ubuntu Desktopが必要になりましたので、こちらのAWS EC2でデス …

VirtualBoxでCentOS7+Oracle12c環境を構築するの1(事前準備)

DMS(AWS Database Migration Service)を試すため …

Amazon LinuxにRedmine 環境構築(エラーと対応をそのまま記載版)

Amazon Linuxにgit + Redmineの環境を構築してみます。 自 …

AtomでC#を補完するためにプラグインを追加する

Linux版のVisual StudioはありませんがLinux MintでもC …

RocketChatでReadOnly(読み取り専用)ユーザーにする

何かを伝えるためにチャットを使いたい。 オンラインでいろいろやっているとそんなシ …

Windows 8.1 with bing 64bit とLinux Mint 17 Mate 64bit のデュアルブート環境構築

目的 Windows 8.1 with bing 64bitがプリインストールさ …

CentOS 6.5にgit連携のTracを構築する

秋の夜長に自宅でTracサーバを構築してみる。 ひとまずRedmineはいったん …

Pandocのテストとして User’s Guideを変換してみる

Pandoc User’s GuideをダウンロードしてHTMLに変 …

Tracの外観をプラグインで変更する-TracpathThemeプラグイン

プラグインをインストールするだけで外観を変更する こんな感じのUIで5色(Red …