ヤマムギ

growing hard days.

*

S3バケットのデフォルト暗号化はデフォルトだったことを確認しました

      2021/07/08

S3バケットのデフォルト暗号化は名前のとおりだとデフォルトなので、暗号化を指定していない場合は、指定した方式で暗号化される機能で、指定した場合は指定した方式で暗号化されると認識しています。
そうなのか確認してみました。

バケットのデフォルト暗号化がSSE-S3の場合

デフォルト暗号化を設定しました。

そして、こんなPythonのコードでアップロードしました。

未指定はSSE-S3、
他は指定どおりの暗号化されました。
想定どおりでした。

念のため、CLIでもやってみました。

同じ結果でした。

バケットのデフォルト暗号化がSSE-KMSの場合

指定しなかったオブジェクトがKMSで暗号化されたのみで他の結果は同じでした。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS ,

ad

ad

  関連記事

AWS Cost Anomaly Detectionでコストモニターを作成しました

[ご利用開始にあたって]を押下しました。 このあと画面を説明してくれるツアーがあ …

S3署名付きURL(GetObject)生成後にオブジェクトを上書きアップロードしたら

ダウンロードリクエストを実行したタイミングのオブジェクトがダウンロードされるので …

Systems Manager パッチマネージャでベースラインを作成して適用する

ベースラインの作成 Systems Managerのパッチマネージャーでパッチベ …

AWSのアカウントを新規作成と、最低限やっておいた方がいいMFAの設定

AWSのアカウントを新規作成する手順を書き出しておきます。 ※2017年8月6日 …

AWS Application Discovery Serviceのエージェントを実行

本来はオンプレミスのサーバーにエージェントをインストールして、自動でアプリケーシ …

EC2インスタンスプロファイルによってAssumeRoleされた認証情報の有効期限は短くできるのでしょうか

「EC2インスタンスプロファイルによってAssumeRoleされた認証情報の有効 …

AWS Systems Manager セッションマネージャを使用するために必要な設定

AWS Systems Manager セッションマネージャを使用するために必要 …

AWS WAF Web ACLとルールをv1(Classic)からv2に自動移行しました

新しいものは、課題が解決されていたり、機能追加されたりするのでいいものです。 長 …

EC2 Linux ユーザーデータ実行ユーザーとカレントディレクトリの確認

きっと、rootなんだろうなあと認識してたのですが、自分の目で確認したことはなか …

ヤマムギ vol.10 (AWS)EC2モニタリングハンズオン 手順

このブログは2020/5/6に開催しました、「ヤマムギ vol.10 (AWS) …