S3バケットのデフォルト暗号化はデフォルトだったことを確認しました
2021/07/08
S3バケットのデフォルト暗号化は名前のとおりだとデフォルトなので、暗号化を指定していない場合は、指定した方式で暗号化される機能で、指定した場合は指定した方式で暗号化されると認識しています。
そうなのか確認してみました。
目次
バケットのデフォルト暗号化がSSE-S3の場合
デフォルト暗号化を設定しました。
そして、こんなPythonのコードでアップロードしました。
|
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 |
import boto3 s3 = boto3.resource('s3') bucket = s3.Bucket('yamamugibucket') bucket.upload_file( 'README.md', 'sse-s3/default-readme.md' ) bucket.upload_file( 'README.md', 'sse-s3/s3-readme.md', ExtraArgs={ 'ServerSideEncryption': 'AES256', } ) bucket.upload_file( 'README.md', 'sse-s3/kms-readme.md', ExtraArgs={ 'ServerSideEncryption': 'aws:kms', } ) |
未指定はSSE-S3、
他は指定どおりの暗号化されました。
想定どおりでした。
念のため、CLIでもやってみました。
|
1 2 3 4 5 6 |
aws s3 cp README.md s3://yamamugibucket/sse-s3-cli/default-readme.md aws s3 cp README.md s3://yamamugibucket/sse-s3-cli/s3-readme.md --sse AES256 aws s3 cp README.md s3://yamamugibucket/sse-s3-cli/kms-readme.md --sse aws:kms |
同じ結果でした。
バケットのデフォルト暗号化がSSE-KMSの場合
指定しなかったオブジェクトがKMSで暗号化されたのみで他の結果は同じでした。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。
「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。
「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。
「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。
「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。
開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
-
AWS Client VPNのクライアント接続ハンドラを試してみました
AWS Client VPNを設定しましたで証明書とかせっかく作ったので、いろい …
-
-
EC2インスタンスWindowsでセッションマネージャーを使う
WindowsのEC2インスタンスでセッションマネージャーを使ってみたことがない …
-
-
AWS Summit Tokyo 2017 聴講したセッションのメモ
2017年6月に参加しましたAWS Summitで聴講したセッションのメモを記し …
-
-
RDSの証明書をrds-ca-2019に更新しました
クライアント接続で署名書使ってないので、必要ないのですが、古いままなのも気持ち悪 …
-
-
SendGridのイベントをAPI Gateway -> Lambda(Python) -> DynamoDBに格納する
SendGridのメールイベントログはコンソールで確認出来るのは直近7日分で一括 …
-
-
S3バケットポリシーでクロスアカウントのPrincipalについて確認
確認したこと ドキュメントではこちらで確認しました。 AWS JSON ポリシー …
-
-
Amazon VPCでIPv6を使用する
VPCのIPv6を設定してみました。 設定 [Amazon 提供の IPv6 C …
-
-
ブログ画像のシンガポールリージョンへのレプリケーションはじめました
このブログの画像はS3バケットに保存して、CloudFront経由で配信していま …
-
-
CloudFormationで起動テンプレートのバージョン更新をした際にAuto ScalingのEC2インスタンスを置き換える
やりたいこと タイトルのとおり、起動テンプレートのバージョン変更(AMIの置換) …
-
-
AWS Global Acceleratorでアクセラレーターを作成する
バージニア北部、東京、大阪のEC2インスタンスをエンドポイントにして作成してみま …


