ヤマムギ

growing hard days.

*

Systems Manager パブリックパラメータCLIでAWSのサービス数を出力してみました(2020/5/26)

   

先日のAWSのサービス数を数えてみました(2020/5/23)を見られて、お師匠さんから連絡がありました。

「それ、SSMのPublic Parameterでやっちゃえよ」

そして、このコマンドが添えられていました。

さすがお師匠サン!

カテゴリ別に書き出すだなんて、手動作業、すいません。すいません。
(でも書き出して、ああこんなのも、あんなのも、となったのであれはあれで良かったっす)

コマンドの結果は、205でした!

では、こちらのコマンドを確認します。

まず、IAMポリシーは、ssm:GetParametersByPath が必要です。
対象リソースは特定のパブリックパラメータに限定してもいいですが、今回はすべてにしました。

wc -w コマンドは単語数を数えるコマンドなので、いったん外します。
これでサービス名一覧になります。
結果をソートします。

出ました。

V2があるものはV2もですし、pinpointが3つあったりです。
こちらにもsimpledbはありませんでした。
利用可能なサービス一覧という意味ではこちらが正しいかもしれませんね。

とはいえ、またそのうち公式イベントで、「〇〇以上」とか出てくると思うので、それを待ちましょう。

パブリックパラメータは他にもたくさんあります。
パブリックパラメータを使用するを参照してください。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS ,

ad

ad

  関連記事

CloudWatch LogsメトリクスフィルタでNginxのaccess_logから転送バイト数をモニタリングする

ユーザーガイドのApache ログからのフィールドの抽出を見てて、これ、Ngin …

EC2 Image BuilderでRocket.ChatのAMIを作って起動テンプレートを更新しました

EC2 Image Builderの練習をしようと思い、Rocket.Chatの …

AWS Data Pipelineを使ってDynamoDBのアイテムを全件S3バケットに書き出した

ちょっと試してみたくてやってみました。 手順はこちらのチュートリアルを参考にすす …

試そうとしてたらSavings Plans買っちゃいました

Savings Plansの購入画面を確認していました。 画面遷移も確認しようと …

特定AWSアカウント特定リージョンのCloudFormationスタックを削除するLambda(Python)

やりたいこと 特定アカウント内特定リージョン内のCloudFormationスタ …

Cloud9 Python3でpipも3にする

このブログは、2019/10/20に書いた、 Cloud9のAMIがCloud9 …

CloudFormationドリフト検出

CloudFormationスタックのドリフト検出を確認しました。 CloudF …

CodeDeployでECR、ECSにデプロイするパイプラインのチュートリアル

チュートリアル: Amazon ECR ソースと、ECS と CodeDeplo …

AWS Control TowerにOUを追加する

AWS Control TowerにOUを追加する 管理アカウントでAWS Co …

CloudFrontのVPCオリジンを使用してApplication Load Balancerをプライベートサブネットで起動する

このブログのApplication Load Balancerはパブリックサブネ …