ヤマムギ

growing hard days.

*

WordPressで画像アップロードができなくなった(AWS WAFでブロックしていた)

   

WordPressで画像がアップロードできなくなりました。
こんなメッセージです。
「サーバーが画像を処理できません。このエラーは、サーバーが忙しいか、タスクを完了するために十分なリソースがない場合に発生します。小さな画像をアップロードすれば解決するかもしれません。推奨する最大サイズは2560ピクセルです。」

「ある日突然何もしてないのに」などと言うと怒られちゃいますので、原因を調査しました。

やったことを思い出す

アップロードできていたときから、できなくなるまでの時間はほぼ24時間です。

9/27 20時頃まではできていて、9/28 20時頃にできないことを確認しました。

何もしていないはずですが念のため、EC2オートスケーリングな構成で、AMIからEC2インスタンスを作成し直しました。
データベースはRDSインスタンスのポイントインタイムリカバリで昨日のできていた頃のデータベースを復元して接続し直しました。

まだ、ダメです。

画像をS3にオフロードするためにMedia Cloudプラグインを使ってるのでオフにして試してみました。

ダメです。

キャッシュやクッキーの影響がないようにブラウザ新規ユーザーを作って試してみました。

ダメです。

メッセージにあるとおり、小さい画像をアップロードしてみました。

28kb以下はアップロードできました。

ここでわからなくなってギブアップです。

寝ました。

翌朝、会社までウォーキングしながら思い出しました。

「検証目的でWAFのマネージドルール追加したんだった」

CloudWatchメトリクスでブロックされているルールを確認しました。

これっぽい。

該当のCrossSiteScripting_Blockを単独でオンオフして確認してみたら、やっぱりそうでした。
オフにしてひとまず元通りです。

すべてのことには理由がありますね。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS , ,

ad

ad

  関連記事

AWS複数アカウントのリソースをLambda(Python)から一括操作したくて

AWSの複数アカウント(30ちょい)のリソースをまとめて自動処理したくて。 とり …

AWS Elastic Beanstalkによって作成されたS3バケットはDeleteBucketが拒否されていた

ちょっとした検証をしたあとに、Elastic Beanstalkのアプリケーショ …

このブログをAWS大阪リージョンへ移行しました

大阪リージョン爆誕!! 朝起きて寝ぼけながらリージョンを見てると。 「大阪リージ …

AWSエンコードされたエラーメッセージをデコードするコマンドのメモ

Stdout: couldn’t create ENI: Unaut …

Redmineの添付ファイルをS3に同期する

RedmineをAWS上で構築するデザインを考えていて、せっかくなので冗長化しよ …

AWS Transit GatewayをResource Access Managerで他アカウントと共有

AWS Transit Gatewayを他アカウントに共有しました。 画面画像で …

AWS Systems Manager AutomationでEC2の自動停止

Systems Manager Automationがない時代に、Lambdaを …

AWS Organizationsで組織全体のAWS CloudTrailを有効にしました

Organizationsのサービスメニューから、CloudTrailを選択して …

macOSにAWS Schema Conversion Toolをインストール

環境 macOS BigSur バージョン11.5(20G71) MacBook …

AWS Transit Gatewayピアリング接続確認

AWS Transit Gatewayのピアリング接続を使用して、異なるリージョ …