ヤマムギ

growing hard days.

*

ヤマムギvol.20 Amazon EBSとAmazon S3の基本のデモをしました

      2021/05/07


ゴールデンウィーク10日連続朝30分のデモチャレンジ8日目です。
今日からお仕事スタートの方々もいらっしゃると思います。
はりきってまいりましょう!

今日はAWS認定クラウドプラクティショナー対策本(緑本)に関係するデモをしました。

今朝は10kmちょい走ったのでこの後眠気に耐えれるか心配です。

まず、Amazon EBS基本のデモをしました。
EC2 Windowsインスタンスを使って、ルートボリュームがCドライブ、追加のボリュームをDドライブ、インスタンスストアをEドライブとして特徴などをマネジメントコンソールとリモートデスクトップで見てもらいました。

次にAmazon S3のデモでは、静的コンテンツとして、HTML, CSS, JavaScriptを含むテンプレートをアップロードして、アクセスコントロールリストで公開設定しました。
EC2 LinuxインスタンスにIAMロールを設定してboto3(Python SDK)を使ってオブジェクトをアップロードする様子も見てもらいました。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

【PR】 「AWS認定試験対策 AWS クラウドプラクティショナー」という本を書きました。

【PR】 「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

【PR】 「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト」という本を書きました。

【PR】 「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル」という本を書きました。

 - event

ad

ad

  関連記事

DevLOVE関西「事業会社の現場を知ろう~モノタロウ編~」に行ってきました

DevLOVE関西「事業会社の現場を知ろう~モノタロウ編~」 モノタロウさんプラ …

Innovation EGG 第4回 『各クラウドの現状とこれから』に参加してきました!

Innovation EGG 第4回 『各クラウドの現状とこれから』に参加させて …

LINEとAWSとTwilioとkintoneでBOTを作ってみるハンズオン (4)Step Functionsで複数のLambdaを実行制御する

作る部分 Step Functionsでこれまで作ったLambdaの実行制御をし …

サバワさんとAlexa(Alexa Day 2019でのブログ)

ランチタイムセッション2本目はサーバーワークスさん。 以下は、気になったことのメ …

2018年もありがとうございました

今年も皆さまありがとうございました。 ということで、まだもうちょっといろいろやる …

Twilio エバチャンネル ONLINE vol.6でゲストトークしました

Twilio エバチャンネル ONLINEにゲストトークで呼んでいただきました〜 …

「Botの王道:配達ピザの注文をさばくBotを2時間で開発するワークショップ@大阪」に参加しました

「Botの王道:配達ピザの注文をさばくBotを2時間で開発するワークショップ@大 …

走った!しゃべった!呑んだ!JAWS DAYS 2016 re:cap 〜JAWS-UG大阪&関西女子会 特別合同企画〜

先日のJAWS DAYS 2016 re:cap 〜JAWS-UG大阪&関西女子 …

「JAWS-UG IoT専門支部『re:Invent 2020を味見する会』」に参加しました

本職のMTGで参加遅れちゃいましたので途中からのメモです。 運営のみなさん、発表 …

「SORACOM UG Online Handson #1 ~スマホで顔認証編~」に参加しました

久しぶりのSORACOM UG勉強会に参加しました。 SORACOM Air メ …