「LINE Bot x AWS CDKハンズオン」に参加しました
CDK久しぶりに触る気がします。
今作ろうと思っている環境がCloudFormationだけでは厳しそうなので、CDKちょうどよかったです。
目次
構成
環境はCloud9で使用する言語はTypeScript。
ちゃんと触ったことないのでよかったです。
最後にCDKが(というかCloudFormationが)パラメータストアからLINEのトークンとシークレットを取得してデプロイする構成になっています。
Lambdaはリリースされたばっかりのコンテナです。
CDKはこんなコードでした。
code: lambda.DockerImageCode.fromImageAsset(‘./lambda/bot’)
手順資料
connpassの資料セクションにありますのでそちらに残っていればご確認いただければ。
LINE Bot x AWS CDKハンズオン
ハンズオン
手順どおりに進めて cdk deploy!でデプロイ完了です〜
手順どおりに完了して意気揚々と「今年のアニメは?」と聞いたところ、
「メッセージありがとうございます!
申し訳ありませんが、このアカウントでは個別のお問い合わせを受け付けておりません。次の配信までお待ち下さい」
とだけ返ってきました。
ん?
と思って見てみたら、Webhookが有効になってなくて、自動応答が有効でした。
これを変えます。
Use webhookを有効にして、Auto-reply messagesのEditをクリックしました。
別タブで開いたこちらの画面で応答メッセージをオフにしました。
もう一回!
出来ました!!
Lambda コンテナ
LambdaコンソールにはECRのリンクがありました。
ECRにはコンテナイメージができてました。
図らずも初体験!
得した気分です。
終わったら、cdk destroyとパラメータストアとCloud9の削除できれいきれいですね。
ECRリポジトリも手動削除なので注意ですね。
楽しかったです。
運営の皆さまありがとうございました!
AWS CDKとLINE botでRTA
ようかんさん
高校生エンジニアのようかんさんからのLTがありました。
準備中に「管理できるボット数の最大値に達しました」になってしまったそうです。
これだけ作られてるそうです。
でもこれが正しいかどうかはわからないそです。
ライブデモでCDKでbotを作成されていました。
が、残念ながらデプロイ環境依存のエラーでした。
悔しいですね。
内容はこちらです。
AWS CDK “触ったことない” からLINEBotを作るまで(TypeScript)
ありがとうございました!
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。
「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。
「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。
「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。
「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。
開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
「AWSの基礎を学ぼう 特別編 最新サービスをみんなで触ってみる Amplify + Admin UI」に参加しました。
亀田さんが定期開催というか、高頻度開催されている「AWSの基礎を学ぼう 特別編 …
-
「Fin-JAWS 第20回 〜Go to Fin-JAWS School! 2021〜」で発表しました
2021/3/22の「Fin-JAWS 第20回 〜Go to Fin-JAWS …
-
JAWS-UG北陸新幹線 ( 福井開催 )に参加しました
福井駅前で、JAWS-UG北陸新幹線が開催されましたので参加しました! 大阪駅か …
-
「今できないことだとしても、やるべきことをやっていく」『挑まなければ、得られない Nothing ventured, nothing gained.』読書感想
「挑まなければ、得られない Nothing ventured, nothing …
-
Alexaで作る受付システム(Alexa Day 2019でのブログ)
ランチタイムセッション3本目はウフルさん。 たくさんのLEDをコントロールされて …
-
「IoT縛りの勉強会/SIer主催版 SIerIoTLT vol4」に行ってきました
「IoT縛りの勉強会/SIer主催版 SIerIoTLT vol4」に行ってきま …
-
Pepper 開発 ワークショップ初級~中級~番外編に1日で一気に参加した
Pepperの開発方法が知りたかったので、Pepperアトリエ秋葉原 with …
-
「ChatGPTで開発する技術勉強会」に参加しました
ビヨンドさんの「ChatGPTで開発する技術勉強会」に参加しました。 ビアバッシ …
-
Alexa Day 2018で「Alexa はどこにでも。AVSが開くAlexa Enabled なライフスタイル」を聞きました
photo by 金春さん スピーカーはオランダから一時帰国中の伊東のともさん …
-
第5回 八子クラウド座談会in関西 「関西まるっとIoTでやったらんかい♬」に行ってきました
SIMの契約変更のはざまで通信がほぼ使えず。 そんな状態なので、Twitterで …