ヤマムギ

growing hard days.

*

Developers Summit 2024「AWS CDK×サーバレスアーキテクチャを極める」を見ました

   

株式会社Works Human Intelligence Product Div.Advanced Technology Dept.HCI Grp.HCI
恋塚 大さん
齋藤 康生さん

AWS CDKとServerless Framwworkの比較

AWS CDK

  • 数種類の言語でシンプルに記述
  • AWS公式
  • ローカル開発環境への知見が少ない

Serverless Framwwork

  • プラグインによるローカル開発環境が簡単に構築できる
  • シンプルにサーバーレスリソースを記述できる
  • CloudFormationライク

サーバーレスアーキテクチャ

フロントエンド: S3、CloudFront
バックエンド: API Gateway、Lambda、DyanmoDB
ETL: Glue、Lambda

CDKはTypeScript。

理想のローカル開発環境

フロントエンド、APIまでをローカルで完結できるのが理想。
cdk synth→sam build→sam local start-apiでローカルテストを実行。
sam buildは–parallelオプションで並列化。
DynamoDB Localを起動。
自作スクリプトでDynamoDB Localへテーブルを作成。

課題と解決

sam local start-apiがFn::GetAttに対応していなかったのでネストしているスタックで困った。
→CDKでローカル実行かどうかを判定してローカルのみの処理を追加して対応した。

Docker Lambdaを素早く起動するためにProvisioned Concurrencyを使用した。

AWSテスト環境
→各開発者向けにステージというプレフィックスをつけたスタックを作成するようにした。
各リソースにもステージプレフィックスがつくようにして、リソース名競合を解決している。

感想

DynamoDBテーブルの作成にPythonから生成したJSONを–cli-input-jsonでCLIを実行していたり、様々な工夫をされてプロダクトや組織にとって必要なCI/CDを実現されていました。
ステージ環境の開発者ごとの変数プレフィックスは、リソース名の重複も防げる上に誰の環境のリソースかも一目でわかるので良いなあと思いました。
参考にさせていただきます。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - event, study

ad

ad

  関連記事

Java SE 7 Silver対策勉強をしながらメモ 2015/2/4

本日は継承をどっぷりと。 一気に詰め込んで正解だったかも。 いつものごとくマーク …

「AWS re:Invent報告会 by Yappli」で機械学習を始めてみようという気になった

YappliさんとSpeeeさん合同のre:Invent報告会におじゃましました …

Java SE 7 Silver対策勉強をしながらメモ 2015/2/10

練習問題3日目。 疲れてきた。 でも明日は休みだし一気にやる。 いつものごとくマ …

JBUG(Japan Backlog User Group) 記念すべき大阪開催の勉強会1回目に参加しました

JBUGが我らがマイタウン大阪で開催されるとのことで、お久しぶりのTAMさんにお …

LINEとAWSとTwilioとkintoneでBOTを作ってみるハンズオン (3)Lambdaからkintoneへレコードを登録する

作る部分 Lambdaからkintoneへレコードを登録する部分を作成します。 …

「JAWS-UG名古屋 re:Inventに行ったつもりのLT大会&忘年会」でLTしてきました

大阪から東京へ自転車で向かう初日に名古屋でJAWS-UGでLT大会に参加しようと …

VUIがもたらすUXの不可避な流れを感じた日

「INEVITABLE ja night インターネットの次にくるもの 第 4 …

「神戸Pythonの会 #2 meetup」に行ってきました

「神戸Pythonの会 #2 meetup」に行ってきました。 所感など Ato …

JAWS DAYS 2018 「Cost-Driven AWS クラウドアーキテクチャデザインとコスト最適化方法 – Cost-Driven AWS Cloud Architecture Design : The Lean Startup on AWS」を聞きました

以下は、思ったことや気になったことをメモしていますので、必ずしも登壇者の発表内容 …

「Serverless Days Tokyo 2023 サーバーレスアーキテクチャを使って、小さく作って大きくする取り組み」を見ました

2023/9/23にServerless Days Tokyo 2023に参加し …