ヤマムギ

growing hard days.

*

Amazon SageMakerプロジェクトを使用してMLパイプラインを構築

   

SageMakerプロジェクトの作成

SageMaker Studioの左ナビゲーションで[Deployments]-[Projects]を選択しました。

[+ Create project]をクリックしました。

[Not supported]MLOps template for model building, training, and deploymentを選択して、[Next]ボタンをクリックしました。

Nameを入力して、[Create Project]ボタンをクリックしました。

プロジェクト作成が開始されて6分ぐらいで作成完了しました。

作成されたリソースの確認

プロジェクト名をクリックするとリポジトリが2つ見えます。
[Not supported]となっていたのはCodeCommitを使うテンプレートだったからですね。

CloudFormationスタックが作成されていました。

スクリプトやパイプラインアーティファクトストア向けのS3バケットも作成されています。

モデルビルドとモデルデプロイのパイプラインがありますが失敗しています。

CodeCommitリポジトリも2つ作成されています。

Readmeには構成などの情報があります。

パイプラインの実行

モデルビルドのパイプラインを[変更をリリースする]ボタンから再実行しました。

CodeBuildでcodebuild-buildspec.ymlによってSageMaker Pipelineが定義されて実行されています。

モデルビルドのパイプラインが成功で完了しました。

SageMaker Model Registoryではモデルが作成され新しいバージョンが承認待ちになっています。

EventBridgeルールには次のルールが作成されていて、モデルを承認するとモデルデプロイのCodePipelineが実行されるようになっています。

モデルのバージョンを承認しました。

承認するとモデルデプロイのCodePipelineが実行されました。

ステージング環境へのデプロイが完了すると承認待ちになります。

ステージングデプロイ後のCodeBuildのテスト結果ログを確認するとsuccessになっています。

承認しました。

本番環境のエンドポイントも作成されました。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS ,

ad

ad

  関連記事

S3オブジェクトへのリクエストをCloudTrail, Athenaで識別する(パーティショニング)

Amazon S3オブエジェクトへのリクエストをCloudTrail, Athe …

AWS Toolkit for EclipseからLambda関数を直接作成できずにMavenでパッケージ化して作成

AWS Toolkit for EclipseからLambda関数を直接作成 チ …

Amazon Location Service入門ワークショップ-ジオフェンス

関連記事 Amazon Location Service入門ワークショップの前提 …

ads.txtをS3に配置してCloudFrontで設定する

ads.txtのダウンロード ads.txt設置してねってメールが来てました。 …

JAWS-UG関西IoT専門支部 ✕ SORACOM UG 関西「Wio LTE + 絶対圧センサーで遊ぼう!」ワークショップにいってきた

JAWS-UG関西IoT専門支部 ✕ SORACOM UG 関西「Wio LTE …

API Gatewayから直接 DynamoDBに書き込む

やりたいこと WebページでOやXを押したときに、どっちを押したかをDynamo …

VPC内のLambdaからVPCエンドポイント経由でSecrets Managerを使う

InternetGatewayのないVPCでMySQLに対して一日数回のレポーテ …

AWSクイックスタートのActive Directory Domain Services on AWS

オンプレミスに見立てたActive Directory環境がほしかったので、AW …

macOSにAWS Schema Conversion Toolをインストール

環境 macOS BigSur バージョン11.5(20G71) MacBook …

Amazon SES(Simple Email Service)でメール受信時のアクションでLambdaを実行して渡されるデータを見てみる

Amazon SESで受信したメールをS3に保存して、S3のトリガーでLambd …