Linux Mint 17 MATE 64bitにNode.jsをインストールする
2015/01/20
Linux MintにNode.jsをインストールする
[bash]
$ sudo add-apt-repository ppa:chris-lea/node.js
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install nodejs
[/bash]
確認
[bash]
$ nodejs -v
v0.10.33
$ npm -v
1.4.28
[/bash]
これだけで良いようなのですが、「sudo apt-get npm」って最初にやってしまってなんかぐちゃぐちゃになったので、実はアンインストールしてからやり直してます。
なので一応アンインストールも
アンインストール
[bash]
$ sudo apt-get –purge remove nodejs nodejs-deve npm
[/bash]
あとはlearnyounodeをインストールして動くようにしなければ
nodeコマンドが正常に動かない
[bash]
$ nodejs -v
v0.10.33
$ node -v
[/bash]
nodejs -vではバージョンが出力されるのの、node -vでは何も出力されない。
learnyounodeもそのせいかメニューが実行されない。
teratailで質問してgdbで試してみる事に。
[bash]
$ gdb node
exit with code 01
[/bash]
異常終了している様子
なんだかんだと検索した結果、過去に間違えて「node」ってパッケージをインストールしていた様子
http://packages.ubuntu.com/lucid/hamradio/node
なので下記を順に実行して解決
[bash]
sudo apt-get –purge remove node
sudo apt-get –purge remove nodejs
sudo apt-get install nodejs
$ nodejs -v
v0.10.33
$ node -v
v0.10.33
[/bash]
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。


開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
-
Linux Mint 17 MATE 64bit にMySQL Workbenchをインストールする
外出用のメインマシンのLinux Mint 17 MATEでもAmazon Li …
-
-
Linux MintでLINEを使う
Linux Mint上のwineでLINEが使えないか試してみた事もあるのですが …
-
-
Windows 8.1 with bing 64bit とLinux Mint 17 Mate 64bit のデュアルブート環境構築
目的 Windows 8.1 with bing 64bitがプリインストールさ …
-
-
Ubuntu dockerイメージをbuildするときにタイムゾーン選択で止まる
123456789Please select the geographic area in which you live. Subsequent configurationquestions will narrow this down by presenting a list of cities, representingthe time zones in which they are located.1. Africa 4. Australia 7. Atlantic 10. Pacific 13. Etc2. America 5. Arctic 8. Europe 11. SystemV3. Antarctica 6. Asia 9. Indian 12. USGeographic area:docker …
-
-
AtomでC#を補完するためにプラグインを追加する
Linux版のVisual StudioはありませんがLinux MintでもC …
-
-
Amazon Linux にJavaとPandocをインストールする
目指すべき環境 Amazon Linux Java 8 Tomcat 8 Pan …
-
-
Virtual BoxにVyOSをインストール
ローカルにVPN環境が欲しいのでMacのVirtualBoxにVyOSサーバを構 …
-
-
Yamaha RTX 1500 で tftp get configが「Transfer timed out.」になる
1234$ tftp 172.20.30.254tftp> get config0/password config.txtTransfer timed out.こうなっちゃい …
-
-
VirtualBoxでCentOS7+Oracle12c環境を構築するの3(データベース作成)
Oralceのインストールはこちら「VirtualBoxでCentOS7+Ora …
-
-
RocketChatのデフォルトポート3000を80に変更
Rocket.ChatをAmazon EC2 Ubuntuサーバーで起動で起動し …