ヤマムギ

growing hard days.

*

Amazon CloudSearchにAWS Lambda(Python)からデータをアップロードする

   

このブログはゆるっとアドベントカレンダー Advent Calendar 2018に参加しました。

Alexaスキルを作るにあたって全文検索できたほうがいいかなあと思いまして、実装してみました。
でも、全文検索だと戻る量が多くなってしまうので、DyanmoDBのソートキーを使って前方一致のほうが望ましいかと思い直しているところです。

せっかくやってみたので書き残しておきます。

構成はこちらの日次でCloudSearchにデータをアップロードしているところです。

Amazon CloudSearch

ドメインを新規作成して、course_codeとcourse_nameという2つのフィールドを作りました。

AWS Lambda

IAMロールはもちろんCloudSearchへのアップロードが必要です。

  • CloudSearchドメインのエンドポイントは環境変数に設定しています。
  • トリガーはDyanmoDBで新規のアイテムのみを対象にしています。
  • boto3.clientはcloudsearchdomainです。
  • documentsでCloudSearchへの操作をJsonで新規アイテムの数だけ配列にしています。
  • upload_documentsでcontentTypeを’application/json’にしてます。

これで、データが追加されて、全文検索できました!!


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS , ,

ad

ad

  関連記事

AWSマネジメントコンソールのマルチセッションサポート

AWSマネジメントコンソールにマルチセッションサポートが追加されましたので使いま …

「X-Tech JAWS 【第2回】~9割のX-Techと1割の優しさで切り拓く未来~」に行ってきました

「X-Tech JAWS 【第2回】~9割のX-Techと1割の優しさで切り拓く …

Azure AD SSOからAWS SSOに統合するための提供情報

Azure AD SSO担当者に送る情報をこちらの記事を見て確認しました。 チュ …

Rocket.ChatをAmazon EC2 Ubuntuサーバーで起動

こちらRocket.Chatを1行でAWS上に導入を参照させていただきました。 …

EC2スケジュールリザーブドインスタンスって終わりましたん?

ユーザーガイドのScheduled Reserved Instancesを見ると …

S3バケットポリシーでクロスアカウントのPrincipalについて確認

確認したこと ドキュメントではこちらで確認しました。 AWS JSON ポリシー …

AWS CDKでリージョンをまたいだクロススタックリファレンスはできなかった

例えばこんなコードが実行できるかというと、 [crayon-68a176b3c2 …

re:Invent 徒歩記(シアトルも)

このブログは、AWS re:invent 2018 Advent Calenda …

EC2インスタンスが到達不能になって復旧してMackerelで監視し始めた

きっとばりばり使っておられる方ならよくある事なんだろうけど、はじめて体験したので …

AWS Lambda(Python3.7)でPandocを実行する

昨日まで(AWS Batch) 昨日までは、Pandocを実行して、S3バケット …