ヤマムギ

growing hard days.

*

Organizations組織でAWS SSOを有効にする

      2021/07/05

先日AWS Control Towerで環境を作ったら、自動でAWS SSOができて、どういう設定かよくわからなかったので、別の組織で手動でAWS SSO作って理解してみました。

AWS SSOの有効化

組織のマスターアカウントでAWS SSOを有効にしました。

有効化できました。

IDソースはAWS SSOにしました。

ユーザーの作成

必要な情報を入力して、ユーザーを作成しました。
これは、AWS SSOのユーザーですね。

メールが届いたのでアクティベートしました。

ユーザーのパスワードを設定しました。

一時的な検証とはいえ、一応MFAを設定します。

ちょうどMBPで作業してたので、Apple TouchIDを使用することにしました。

速攻で設定完了しました。
楽ちんですね。
端末が限定されるのが難でしょうか。

アクセス権限セットの作成

SSOでアクセスするアカウントでの権限設定が必要です。

既存の職務権限ポリシーを選択しました。
AWS管理ポリシーが適用されるのでしょうね。

ViewOnlyAccessを選択しました。

アカウントの追加

SSOする先のAWSアカウントとSSOユーザーを紐付けます。

先程作った権限セットも設定します。

SSOしてみる

ユーザーポータルにアプリケーションとしてAWSアカウントが追加されました。
無事シングルサインオンできました。

自動で作成されたIAMロールを使ってマネジメントコンソールにリダイレクトしたようです。
信頼ポリシーにはIDプロバイダが設定されていました。

AWS SSOのSAMLプロバイダが自動で作成されているのですね。
なるほど。納得。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS , ,

ad

ad

  関連記事

Windows EC2インスタンスでEBSとインスタンスストアを使用する

Amazon EBS基本のデモ(「AWS認定試験テキスト AWS認定 クラウドプ …

AWS Transit GatewayをResource Access Managerで他アカウントと共有

AWS Transit Gatewayを他アカウントに共有しました。 画面画像で …

AWS Organizationsで組織全体のAWS CloudTrailを有効にしました

Organizationsのサービスメニューから、CloudTrailを選択して …

ECR(Amazon Elastic Container Registry)にコンテナイメージをアップロードする

「Pandocサーバーのコンテナイメージを作成する」で作成したイメージをAWS …

ヤマムギ vol.24 API GatewayでREST API作成と直接DynamoDB登録のデモをしました

2週間ぶりのヤマムギ勉強会デモなのでなんだか久しぶりな気がしました。 今日はポケ …

slackのbotに天気を教えてもらう(Python on AWS Lambda + API Gateway)

slackのbotにAPIの定番ともいえる天気情報を教えてもらいました。 環境は …

AWS Lambda(Python)でDynamoDB テーブルを日次で削除/作成(オートスケーリング付き)

この記事はAWS #2 Advent Calendar 2018に参加した記事で …

Amazon Glacierのプロビジョニングされた迅速取り出し容量をなぜか購入しました

過去1年ぐらいのAWSコストをCost Explorerで見てまして、10/10 …

AWS LambdaのSQSへの自前ポーリングをやめてSQSイベントソーストリガーに変更した

以前は、LambdaがSQSからメッセージを受信するには、キューをポーリングして …

AWS CodeDeployからEC2 Auto Scalingにデプロイするチュートリアル

公式チュートリアルチュートリアル: アプリケーションを CodeDeployグル …