ヤマムギ

growing hard days.

*

AWS Service Catalogポートフォリオを他のアカウントと共有する

      2021/07/25

AWS Service Catalogチュートリアルで作成したポートフォリオの他アカウントとの共有をやってみました。

共有の作成

ポートフォリオを作成したアカウントで[共有]タブの[共有]ボタンを押下しました。

共有作成先でAWSアカウントを選択しました。

ポートフォリオIDをコピーしておきます。

ポートフォリオインポート

共有された側のアカウントで[インポート]を押下して、ポートフォリオIDを貼り付けてインポートしました。

インポートしたポートフォリオとして表示されました。

制約を更新してみる

ポートフォリオを所有しているアカウントで制約のインスタンスタイプに m3.mediumを足してみました。

製品の起動

共有されてインポートされた側で製品を起動してみます。

制約の変更も反映されています。

無事起動しました。
このEC2などリソースが起動しているのは、ポートフォリオを所有しているアカウントです。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS ,

ad

ad

  関連記事

EC2インスタンスプロファイルによってAssumeRoleされた認証情報の有効期限は短くできるのでしょうか

「EC2インスタンスプロファイルによってAssumeRoleされた認証情報の有効 …

AWS Client VPNのクライアント接続ハンドラを試してみました

AWS Client VPNを設定しましたで証明書とかせっかく作ったので、いろい …

MySQL WorkbenchからRDSに接続する

MySQL WorkbenchからAWS RDSのMySQLに接続するために、「 …

Amazon LinuxにRedmine をインストールする(手順整理版)

Amazon LinuxにRedmineをインストールしました手順を記載します。 …

slackのbotに天気を教えてもらう(Python on AWS Lambda + API Gateway)

slackのbotにAPIの定番ともいえる天気情報を教えてもらいました。 環境は …

テキストをAmazon PollyでMP3に変換してS3に格納(AWS Lambda Python)

Google Calendar Twilio ReminderのテキストをAma …

AWS Organizationsからメンバーアカウントを直接「閉じる」ことができるようになりました

これまでは、メンバーアカウントはOrganizations組織から「除外」して独 …

「関西AWSスタートアップ勉強会」に行ってきました

第2回 関西スタートアップAWS勉強会に行ってきました。 akippa 拠点数コ …

Azure AD SSOからAWS SSOに統合するための提供情報

Azure AD SSO担当者に送る情報をこちらの記事を見て確認しました。 チュ …

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー」執筆裏話

今日2019/4/20発売となりました「AWS認定資格試験テキスト AWS認定ク …