ヤマムギ

growing hard days.

*

AWS Service Catalogポートフォリオを他のアカウントと共有する

      2021/07/25

AWS Service Catalogチュートリアルで作成したポートフォリオの他アカウントとの共有をやってみました。

共有の作成

ポートフォリオを作成したアカウントで[共有]タブの[共有]ボタンを押下しました。

共有作成先でAWSアカウントを選択しました。

ポートフォリオIDをコピーしておきます。

ポートフォリオインポート

共有された側のアカウントで[インポート]を押下して、ポートフォリオIDを貼り付けてインポートしました。

インポートしたポートフォリオとして表示されました。

制約を更新してみる

ポートフォリオを所有しているアカウントで制約のインスタンスタイプに m3.mediumを足してみました。

製品の起動

共有されてインポートされた側で製品を起動してみます。

制約の変更も反映されています。

無事起動しました。
このEC2などリソースが起動しているのは、ポートフォリオを所有しているアカウントです。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS ,

ad

ad

  関連記事

Amazon SES, S3で受信したメールをAWS Lambda, SESで別のメールへ転送する

Amazon SESでメール受信で受信したメールを、毎回S3バケットに見に行って …

AtomエディタでEC2のファイルを直接編集する

Webページを編集していてEC2のファイルをvimエディタでさわったりしています …

AMIをOrganizations組織で共有しました

よく使うAMIをOrganizations組織内のリソースパブリッシュ用のアカウ …

Amazon Bedrock Conversational Builderを使用してAIエージェントを作成してみました

2024年10月16日に「Amazon Bedrock のエージェントが Con …

AWS KMSマルチリージョンキーを確認しました

2021年6月にKMS マルチリージョンキーがリリースされました。 マルチリージ …

再会の日 ~re:Union 2018 Osaka by JAWS-UG~

8/5は大阪でre:Unionでした。 「再会」と名うったこのイベントは、6月に …

EC2 Global Viewで不要なインスタンスを見つけて4つほど終了しました

EC2 Global Viewという機能がリリースされました。 EC2コンソール …

AWS WAFのマネージドルールを見てみました

Web ACLで[Add managed rule groups]を選択しました …

AWS Personal Health Dashboardのパブリックイベントの記録

東京リージョンで発生したので、スクリーンショットを取っておいたので記録しておきま …

AWSアカウントrootユーザーのメールアドレスを変更

昔、うっかり会社の個人メールアドレスで作ってしまったAWSアカウントがあるのでメ …