RDSのスナップショットをS3へエクスポートが日本語マネジメントコンソールでもできるようになってました
2020/05/25
RDSスナップショットをS3にエクスポートする新機能を試そうかと思ったのときは、日本語マネジメントコンソールでは、画面表示のエラーがあったようでできなかったのですが、修正されたようですのでやってみました。
RDSのスナップショットを選択して、[アクション]-[Amazon S3へのエクスポート]を選択しました。
エクスポート識別子を入力しました。
S3バケットを指定して、IAMロールは新規作成にしました。
KMSカスタマーマスターキーはあらかじめ作っておく必要がありました。
作成されたIAMロールのインラインポリシーはちゃんと最小権限の原則に従って特定のバケットに対してのみ設定されていました。
|
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 |
{ "Version": "2012-10-17", "Statement": [ { "Sid": "ExportPolicy", "Effect": "Allow", "Action": [ "s3:PutObject*", "s3:ListBucket", "s3:GetObject*", "s3:DeleteObject*", "s3:GetBucketLocation" ], "Resource": [ "arn:aws:s3:::rds-snapshot-exp", "arn:aws:s3:::rds-snapshot-exp/*" ] } ] } |
エクスポートが始まりました。
エクスポートの結果は、RDSスナップショットのS3エクスポート結果確認です。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。
「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。
「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。
「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。
「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。
開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
-
AWS CloudFormationでAmazon DynamoDBテーブルを作ってアイテムを追加する
デモ用にDynamoDBテーブルを作って消して、ということをたまにするので、Cl …
-
-
ある意味マネジメントコンソールで生成された署名付きURL
マネジメントコンソールにS3オブジェクトの[開く]というボタンがいつのまにか出来 …
-
-
AWS認定SAPの執筆開始にあたって環境を構築しました
AWS認定ソリューションアーキテクトプロフェッショナル対策本の執筆開始にあたりま …
-
-
AWSアカウント内のCloudWatchアラームを削除する
やりたいこと 特定アカウント特定リージョン内のCloudWatdchアラームを全 …
-
-
Amzon Linux のApacheでRedmineとWordPressをバーチャルホストで共存する
EC2とRDSを節約しようと思いまして、Redmineを動かしてるとこに検証用W …
-
-
特定のIAMロールをLambda(Python)で削除する
やりたいこと 特定アカウントの特定の名前が含まれるIAMロールをまとめて削除した …
-
-
JAWS FESTA 2019 Sapporo 参加&当日スタッフ&企業サポーターで!
2019年のJAWS FESTA は札幌です! 今回もありがたいことに、所属して …
-
-
AWS CodeStarのプロジェクトテンプレートLambda+Pythonによって生成されるもの
勉強会のデモで、AWS CodeStarのプロジェクトテンプレートLambda+ …
-
-
EC2 Global Viewで不要なインスタンスを見つけて4つほど終了しました
EC2 Global Viewという機能がリリースされました。 EC2コンソール …
-
-
名前解決してセッションマネージャが使えるようにVyOSのhost_name.pyを編集しました
発生したエラー セッションマネージャからこんなエラーが出力されました。 [cra …
- PREV
- RDSの拡張モニタリングを有効にしました
- NEXT
- RDSスナップショットのS3エクスポート結果確認




