Windows EC2インスタンスでEBSとインスタンスストアを使用する
Amazon EBS基本のデモ(「AWS認定試験テキスト AWS認定 クラウドプラクティショナー」のデモ)で行ったデモの内容です。
あまりインスタンスストアを使うこともないので書き残しておきます。
目次
EC2インスンタンスの起動
リージョンはバージニア北部で、Microsoft Windows Server 2019 Baseを選択しました。
インスタンスタイプはインスタンスストアを使いたいので、c5ad.largeにしました。
ストレージ設定で、ephemeral0はすでに設定されています。
ついでに2つ目のボリュームの見え方も確認するために、スループット最適化HDDで125GBのEBSボリュームも追加しています。
125GBはスループット最適化の最低容量でした。
タグを設定して、セキュリティグループはRDP 3389ポートをマイIPで有効にして、新しいキーペアを作成して起動しました。
Windowsの設定
EC2インスタンスが起動したら、[接続]メニューのRDPクライアントでダウンロードしておいた秘密鍵を使ってAdministratorのパスワードを複合化して、リモートデスクトップでログインしました。
エクスプローラーで見てみるとCドライブしかありませんでした。
ディスクの管理で見ると125GBの2つ目のEBSボリュームと、インスタンスストアが未初期化の状態でした。
このまま初期化して、ステータスがOnlineになりました。
それぞれのディスクを選択して、[New Simple Volume]を選択しました。
ウィザードが実行されるので、デフォルトのまま終了しました。
2つ目のEBSボリュームがDドライブ、インスタンスストアがEドライブに設定されました。
EC2インスタンスを停止して開始する
Dドライブ、Eドライブにテキストファイルを保存して、EC2インスタンスを停止、開始してみました。
OSをシャットダウンすることでEC2インスタンスも停止になりました。
マネジメントコンソールの[インスタンスの状態]から[インスタンスを開始]にしました。
開始したインスタンスではDドライブは割り当てられたままで、テキストファイルも残ってましたが、Eドライブはありません。
新たなインスタンスストアが利用可能になっていました。
これはインスタンスストアはEC2のホストの領域を使用していて、EC2インスタンスが停止して開始したときにホストが変わっているからですね。
ですので、永続性が必要なデータ = EC2インスタンスが停止しても保持しておかなければならないデータはEBSを使用する、インスタンスストアを使用してはいけない、とよくドキュメントに出てきますが、こういうことなのですね。
リソースの削除
検証が終われば削除します。
削除したもの。
* EC2インスタンス
* 追加したEBSボリューム
* セキュリティグループ
* キーペア
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。


開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
-
AWS CLIを使用せずにCodeCommitへhttpsで接続する
AWS CLIやアクセスキーID、シークレットアクセスキーなどを開発環境にセット …
-
-
AWS Organizationsで新規メンバー登録したアカウントを組織から離して解約
2021年現在ではこの方法しかないと認識していますので書き残します。 そのうち新 …
-
-
ブログ画像のシンガポールリージョンへのレプリケーションはじめました
このブログの画像はS3バケットに保存して、CloudFront経由で配信していま …
-
-
S3リクエストメトリクスをプレフィックスを指定して有効化
検証でどのリクエストがどれぐらい発生しているのか、さっと知りたくなったので、特定 …
-
-
Amazon SNSサブスクリプションフィルターを設定してPython(boto3)からPublish
上記のような構成でRocketChatを使うとき使わないときがあります。 都度都 …
-
-
AWS Lambda(Python)で生成した文字をAmazon Connectで音声を設定して発信する
Amazon Connectから発信する電話の音声を動的に設定します。 Lamb …
-
-
AWS Summit 2016 Tokyoに参加してきました (前日 ~ Day1)
AWS Summit 2016 Tokyoにて、セッション聴講、ブース展示拝見、 …
-
-
Systems Manager パブリックパラメータCLIでAWSのサービス数を出力してみました(2020/5/26)
先日のAWSのサービス数を数えてみました(2020/5/23)を見られて、お師匠 …
-
-
Systems Manager デフォルトのホスト管理設定(Default Host Management Configuration)を確認しました
2023/2/17のアップデートAWS Systems Manager をアカウ …
-
-
Amazon Linux2のCloud9でPython CDKのモジュールインストール
AMIがCloud9AmazonLinux2-2021-02-02T16-48の …