iPad ProのWorking CopyでAWS CodeCommitのリポジトリを使う
2021/01/17
iPad Proを導入しましたので、原稿執筆や校正でフル活用しようと思いまして。
執筆環境でAWS CodeCommitのリポジトリを使っています。
執筆環境(PyCharm, CodeCommit, CodePipeline, S3, Lambda, 署名付きURL)
目次
環境
- iPad Pro(12.9インチ 第4世代) MXF92J/A iOS 14.3
- iPad ProにWorking CopyとChromeブラウザインストール済み
- AWS CodeCommitのリポジトリは作成済み
- IAMユーザーには以下のAWS管理ポリシーをアタッチ済み
AWSCodeCommitPowerUser
IAMUserSSHKeys
iPad Working CopyでPublicKeyをエクスポート
左上の設定アイコンをタップして、設定メニューで[SSH Key]をタップしました。
すでに1つキーができているので、タップしました。
[Export Public Key]をタップして、Notesを選択しました。
パブリックキーの内容が表示されるので、全部コピーしました。
IAMユーザーの認証にSSHパブリックキーのアップロード
Chromeブラウザから用意したIAMユーザーでマネジメントコンソールにログインします。
Safariじゃない理由は特にありません。
IAMコンソールのユーザーで自分を選択して、[認証]タブでAWS CodeCommitのSSHパブリックキーのアップロードにコピーしたキーのテキストを貼り付けます。
AWS CodeCommitのリポジトリをiPhoneのWorkingCopyアプリから使うで登録済のキーとは別で追加で作成できました。
IAMの設定は完了です。
SSHキーIDは後で使います。
Working Copyにリポジトリをクローンする
[+]、[Clone repository]を順にタップしました。
UserにSSHキーIDを入力します。
Hostは東京リージョンのCodeCommitリポジトリなら、git-codecommit.ap-northeast-1.amazonaws.comです。
他のリージョンは、ap-northeast-1のリージョンコードを変更します。
Pathでリポジトリのパスを設定します。
今回の場合は、/v1/repos/aws-developer-aws でした。
Unknown host keyが表示されたので、[Accept key]をタップしました。
クローンがはじまりました。
無事ダウンロードしています。
完了しました。
これでiPadだけ持ってれば執筆も校正もできます。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。


開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
-
CodeCommitリポジトリの復号化のCloudTrailログ確認
ユーザーガイドAWS Key Management Service と AWS …
-
-
Amazon Bedrock Conversational Builderを使用してAIエージェントを作成してみました
2024年10月16日に「Amazon Bedrock のエージェントが Con …
-
-
CodeWhisperer(Visual Studio Code)でセキュリティスキャン
CodeWhispererのセキュリティスキャンを実行してみました。 画面下の[ …
-
-
Amazon SageMaker AIのクイックセットアップ
Amazon SageMaker AI のクイックセットアップを使用するに記載の …
-
-
「JAWS-UG in AWS Cloud Roadshow 2017 大阪」で運営をしました
AWS Cloud Roadshow 2017 大阪のナイトイベントで、「JAW …
-
-
TuneCoreの売上データCSVをS3に格納してAthenaのクエリをRe:dashのデータソースにして可視化する
先日参加しましたAWS Summit Tokyo 2017で、 [JapanTa …
-
-
IAMセッションポリシーの利用(GetFederationToken)
GetFederationTokenでのセッションポリシーは、呼び出し元のIAM …
-
-
Amazon LinuxにAlfresco Community Editionをインストールする
ダウンロード準備 Alfresco公式サイトで、「エンタープライズコンテンツ管理 …
-
-
AWS Lambda(Python)からTwitterに投稿する
「GoogleフォームからAPI Gatewayで作成したREST APIにPO …
-
-
Organizations組織でAWS SSOを有効にする
先日AWS Control Towerで環境を作ったら、自動でAWS SSOがで …