ヤマムギ

growing hard days.

*

iPad ProのWorking CopyでAWS CodeCommitのリポジトリを使う

      2021/01/17

iPad Proを導入しましたので、原稿執筆や校正でフル活用しようと思いまして。

執筆環境でAWS CodeCommitのリポジトリを使っています。
執筆環境(PyCharm, CodeCommit, CodePipeline, S3, Lambda, 署名付きURL)

環境

  • iPad Pro(12.9インチ 第4世代) MXF92J/A iOS 14.3
  • iPad ProにWorking CopyとChromeブラウザインストール済み
  • AWS CodeCommitのリポジトリは作成済み
  • IAMユーザーには以下のAWS管理ポリシーをアタッチ済み
    AWSCodeCommitPowerUser
    IAMUserSSHKeys

iPad Working CopyでPublicKeyをエクスポート

左上の設定アイコンをタップして、設定メニューで[SSH Key]をタップしました。

すでに1つキーができているので、タップしました。

[Export Public Key]をタップして、Notesを選択しました。

パブリックキーの内容が表示されるので、全部コピーしました。

IAMユーザーの認証にSSHパブリックキーのアップロード

Chromeブラウザから用意したIAMユーザーでマネジメントコンソールにログインします。
Safariじゃない理由は特にありません。

IAMコンソールのユーザーで自分を選択して、[認証]タブでAWS CodeCommitのSSHパブリックキーのアップロードにコピーしたキーのテキストを貼り付けます。

AWS CodeCommitのリポジトリをiPhoneのWorkingCopyアプリから使うで登録済のキーとは別で追加で作成できました。

IAMの設定は完了です。
SSHキーIDは後で使います。

Working Copyにリポジトリをクローンする

[+]、[Clone repository]を順にタップしました。

UserにSSHキーIDを入力します。
Hostは東京リージョンのCodeCommitリポジトリなら、git-codecommit.ap-northeast-1.amazonaws.comです。
他のリージョンは、ap-northeast-1のリージョンコードを変更します。

Pathでリポジトリのパスを設定します。
今回の場合は、/v1/repos/aws-developer-aws でした。

Unknown host keyが表示されたので、[Accept key]をタップしました。

クローンがはじまりました。

無事ダウンロードしています。

完了しました。

これでiPadだけ持ってれば執筆も校正もできます。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第2版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS , ,

ad

ad

  関連記事

VPC環境でLambdaを100同時実行してプライベートIPアドレスを確認した

2019年9月発表のLambda 関数が VPC 環境で改善されます以降に、VP …

このブログをAWS大阪リージョンへ移行しました

大阪リージョン爆誕!! 朝起きて寝ぼけながらリージョンを見てると。 「大阪リージ …

Amazon EC2のスクリーンショットとは

ドキュメント見てたらAmazon EC2でスクリーンショットって機能があったので …

AWS SSOのパスワードリマインダーでADのパスワードを変更

AWS Managed Microsoft ADを構築してユーザー追加までで構築 …

Kinesis Data Analyticsの検索結果をKinesis Data FirehoseからS3バケットに保存する

Kinesis Data AnalyticsをKinesis Data Stre …

Amazon Linux2(EC2)にEC-CUBE 4をインストール

こちらのHOMEお知らせ・コラムAmazon Linux2にEC-CUBE4.0 …

Amazon LinuxにRedmine 環境構築(エラーと対応をそのまま記載版)

Amazon Linuxにgit + Redmineの環境を構築してみます。 自 …

slackのbotをAWS Lambda(Python)+API Gatewayで構築

slackで投稿した内容に応じて返信したり調べ物したりしてくれるbotですが、こ …

NATインスタンスを作成する

プライベートサブネットのEC2インスタンスからカスタムメトリクスとCloudWa …

Amazon CloudWatch RUMはじめました

新機能 – Amazon CloudWatch RUM をご紹介 2021年12 …